タケフナイフビレッジ協同組合 / ナイフショップでの商品販売および事務補助
- 未経験者可
- 書類選考なし
- U・I ターン歓迎
- 語学(英語)を生かす
求人情報詳細
仕事内容 |

2020年8月にオープンした新館ショップと事務所
~私たちと一緒に、越前打刃物の魅力を世界に発信してみませんか?~
■ナイフショップでの商品販売および事務補助 ※2020年8月にオープンした新館売店で業務が増えたため、増員募集。
◆接客販売 2020年8月にオープンしたばかりのナイフショップで、接客販売をしていただきます。 主に包丁やナイフ、鎌などを扱いますが、知識は入ってからで大丈夫です。 客層は若い方からシニアまで幅広く、外国人も月30人程度(コロナ禍の前)観光に来ています。 接客の人数は、平日は1時間に数人、土日祝は多くて10数人程度です。一人で接客することはなく、他に4名のスタッフがいるため、分からないことを聞きながら仕事が出来ます。 観光施設のため団体バスや県外客が多く、施設や福井の観光案内をすることもあります。
◆事務補助 総務・経理・営業・Web広報など、各担当者の指示で補助的な事務をお願いすることがあります。
◆その他 注文品の発送準備、商品の検品や包装、在庫チェック、施設内の掃除など
|
応募資格 |
高卒以上 |
年収・給与 |
時給850円~900円(経験、能力によって加味します) 年収の計算方法について、週2日を4時間×4週間×12か月(最低年収33万)、週5日を7時間×4週間×12か月(最高年収150万) |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
福井県
越前市余川町22-91 |
勤務時間 |
8:30~17:00までの間の4時間以上(面談時にご希望をお伺いします) |
待遇 |
・夏冬制服支給 ・売り場作りのアイデアが提案しやすい、アットホームな雰囲気の職場です。 ・組合の職員は5名ですが、敷地内にある共同工房には20数名の刃物職人が働いており、 仕事でのやりとりがあります。 ・英語が出来るスタッフはいますが、語学を生かしたい方は歓迎します。 ・ご自身の得意分野を生かして、将来正社員を目指すことも可能です。 ・応募前の見学可能。ホームページで事業内容をご覧の上、事前に電話でご予約ください。 ・事業拡大のため増員募集です。 |
休日 休暇 |
シフト制(ナイフショップは年末年始のみ休みですが、シフトは相談に応じます) |
■お問い合わせ |
申し込みフォーム、または直接お問い合わせ先に電話かメールでお願いします。応募前の見学も可能です。事前に電話連絡をお願いします。
<お問い合わせ先> 福井県越前市余川町22-91 タケフナイフビレッジ協同組合 事務局 笠島まで 電話 0778-27-7120 メール kasa@takefu-knifevillage |
雇用形態 |
パート勤務(将来正社員として働きたい方を歓迎します) |
求人会社概要
求人会社名 |
タケフナイフビレッジ協同組合
|
概要 |
■事業内容 世界で人気の越前打刃物を製造販売している協同組合です。組合や共同工房の運営管理、刃物の店舗販売やWebショップ運営、体験教室の開催など、多様な事業内容があります。
■会社の特徴 たくさんの職人が働く共同工房を一般開放しているのは全国でもここだけで、産業観光の拠点としても注目を浴びています。設立当初からデザインを取り入れた先進的な取り組みをしており、美しい刃物やデザイナー監修の斬新な建物が特徴です。
■仕事の特徴 他に職員4名、パート1名が在籍しています(男性1名、女性4名)。各自が、総務、経理、Web広報、営業など、様々な業務を担当しており、自分の興味のある分野で成長することが出来ます。ショップの売り場作りや、自分のアイデアを生かして仕事が出来ます。人と話すことが好きな方はやりがいを感じながら仕事が出来ます。
|
業種 |
その他商社・流通・小売 |