就労移行支援事業所Nagu川西(仮称) / 生活支援員・就労支援員
新着
情報提供元
求人情報詳細
仕事内容 |
【2021年5月オープン】就労移行支援事業所Nagu川西(仮称)での支援員のお仕事♪
2021年5月に川西市で就労移行支援事業所をオープンいたします。 現在大阪府豊中市で就労移行支援事業所を運営しており、今回事業拡大での募集になります。
事業所では新型コロナウイルスの対策も実施しております。 1 . 出入り口に消毒液の設置 2. アルコール消毒水を使用した消毒 3. 毎日の検温の実施 4.換気の徹底 5.手洗いの徹底 6.在宅勤務の実施
私たちは障がい福祉サービスのひとつである就労移行支援(障がいのある方が就職するための訓練・就職活動支援)を行っています。 今回、開所準備から一緒に事業所を支えていただける支援スタッフを募集します。
「楽しく働きたい!」 そんな願いをもつ人たちをひとりでも多く支援することが目的です。ひとりひとりの状況を把握して、それぞれのカリキュラムを作成し、就労に向けてサポート致します。 仕事で必要となってくる社会性やコミュニケーションの向上のためにグループワークや外部講師を招いてのセミナーを実施し、「就労につくまで」のあいだも明るく前向きに過ごしていただきます。 利用者の方たちと親身に向き合い、アットホームな雰囲気で不安や悩みを一緒に乗り越えていきます。 スタッフ側と利用者様側の双方が思いやりとやさしさで、事業所の温かな環境をつくりあげていきましょう。
就労に向けてのサポートという、誰かの夢を叶えるためのとてもやりがいのあるお仕事です。 「新しい人生」のお手伝いのために、最初の一歩を踏み出したい方、是非お待ちしております!
しっかりとした研修制度もありますので、支援員として未経験の方でも安心です。 また、残業なしで、当然夜勤等はなく、週休2日制です。 長くご勤務いただける方を募集しております。
【仕事内容】 主に精神に障害のある方に対し就労の支援を行います。 経験を積み、サービス管理責任者や管理職へのキャリアアップも目指せます。
・PC訓練、就職活動支援、応募書類作成サポート、面接サポート ・コミュニケーション能力、ビジネススキルなど就労支援プログラムの実施 ・相談業務 ・支援計画の作成補助 ・役所や相談支援事業所などへの認知活動 ・実習を受け入れていただける企業の開拓営業 ・実習先への同行や就職後の定着支援のための企業訪問 ・病院やハローワークなどへの同行
|
応募資格 |
・無資格OK! ・PC操作できる方歓迎 ・社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方、優遇いたします ・体力に自信のある方 |
年収・給与 |
月給:195,000円~225,000円(諸手当込)
資格手当:5,000円 (社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)
※試用期間3ヶ月あり、労働条件変更なし
【月給】 195,000 円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
兵庫県
川西市
【最寄り駅】 阪急宝塚線「川西能勢口」駅 徒歩9分 |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分) |
待遇 |
・昇給あり(年1回) ・社会保険完備 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・交通費全額支給 |
休日 休暇 |
週休二日制 年間休日数 110日 有給休暇(所定条件を満たした初回付与は10日間)有給もしっかり取得できます!! 年末年始(12/30~1/2) |
選考について |
【ステップ1】Web履歴書に基づいて書類選考をいたします。 ↓ 【ステップ2】面接(人事担当者) ↓ ≪採用≫ ※面接後、7~10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。
【補足】 応募書類の返送は致しませんので予めご了承下さい。 |
雇用形態 |
契約社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
就労移行支援事業所Nagu川西(仮称)
|
概要 |
【採用者メッセージ】 人物重視の採用です。在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください! 当事業所は全国に61ある就労移行支援事業所の運営サポートを行っております。
|
業種 |
福祉・介護関連 |