株式会社ALBERT / データサイエンティスト【AI/自動運転技術】 ※複数名採用予定
新着
データサイエンティスト【AI/自動運転技術】 ※複数名採用予定
情報提供元
- 上場企業
- 従業員1000名以上
- フレックスタイム制
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 採用予定数10人以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
【東証マザーズ上場】◎自動運転開発のデータ分析でトヨタと業務提携!!
アナリティクス市場におけるリーディングカンパニーを目指す同社での「データサイエンティスト」としてご活躍頂きます。
求人情報詳細
仕事内容 |
顧客企業案件の分析業務全般を担当していただきます。 クライアントが保有するデータの理解や分析結果のレポーティング等も業務に含まれます。 【具体的な業務内容】 ■分析設計 ■データ前処理および後処理 ■数理統計や機械学習を用いた分析業務 ■Python、R、SQLほかプログラミング言語を用いた分析フローの実装 ■メンバーの分析レビュー ■報告書作成/プレゼン ■付随するクライアント対応全般 【案件例】 ■ディープラーニング等を用いた車載カメラ動画から車両識別・構造物識別(自動車) ■重回帰、ランダムフォレスト等を用いた製造工程における最適加工条件の算出(機械・素材)
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■数理統計や機械学習の各手法を原理レベルから理解できる高度な数理知識 ■数理統計や機械学習に関する幅広い知識(課題や条件に応じて適切な分析手法を選択できる) ■PythonもしくはRの実装経験
★魅力 ■分析対象とする業界、データの多様さ ⇒自動車、製造、通信・流通、金融を軸に幅広い領域の案件を担当することができます ■働きやすい環境 ⇒月平均残業時間は13H、有休取得率は97%。 メンバー同士での知見共有も活発な環境です。 |
年収・給与 |
500万円~800万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー15F |
勤務時間 |
社内規定に準ずる。 |
待遇 |
住宅手当(上限3万円/月 ※会社から3km圏内)、交通費支給(上限3万円/月)、図書購入制度(上限無し)、インフルエンザ予防接種補助制度、懇親会補助制度、クラブ活動補助制度、従業員持ち株会、国内外カンファレンスへの参加サポート、有識者を招いた勉強会の実施、クラウド利用のサポート、ラウンジでの軽食提供、慶弔金の支給、業務環境の支給、統計検定の受験を支援、社員紹介制度、関東ITソフトウェア健康保険組合 |
休日 休暇 |
週休二日(土日)
年間休日125日 祝祭日、有給休暇(入社後半年経過後10日~最高20日)、年末年始休暇、特別休暇、法定年休以外に会社年休有り(年間6日間、買取申請可) |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
株式会社ALBERT
|
設立 |
2005年 |
資本金 |
13億6000万円 |
従業員数 |
1861名 |
概要 |
■データソリューション事業 ・ビッグデータ分析 ・分析アルゴリズム開発とシステム導入 ・人工知能(AI)の活用支援 ・機械学習を用いた独自プロダクト (サービス)の提供 ・データサイエンティストの育成支援
<代表取締役 松本 壮志 氏> ワールドホールディングスのFC事業企画部門責任者としてIPOを経験した後、複数の事業会社、コンサルティングファームと共同で事業再生/新規事業立案等のプロジェクトを手がける。その後、M&Aを通じて金融コンサルティング会社の代表取締役に就任。国内金融機関と共同で医療機関向けの金融商品の開発を行なう。 |
業種 |
システムインテグレーター・ソフトウェアメーカー |