ヤマハ発動機株式会社 / 内部監査部門スタッフ【静岡県磐田】
新着
情報提供元
- 上場企業
- 従業員1000名以上
- フレックスタイム制
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 業務経験不問・業界経験歓迎
- 設立50年以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
オートバイを中心とした輸送機器の総合メーカー。発動機(エンジン)を積む様々な輸送機器を開発する東証一部上場企業です。
二輪では世界第2位。連結売上1兆5,028億円。海外売上が90%近いグローバル企業。
求人情報詳細
仕事内容 |
【募集背景】 弊社統合監査部は、グループ経営に貢献することを目的に、独立(社長直轄)にして客観的な立場から、グループの諸活動全般にわたりその業務を検証し、改善や業務の適正確保のために助言や提案を行っています。内部監査の重要性が叫ばれる昨今、グループ経営リスクの低減や、内部統制の有効性と効率性の向上を目指すために新たな内部監査スタッフを募集します。
【職務内容】 ・弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)の内部監査業務 ・グループ内部監査体制(海外拠点内部監査機能含む)運営・管理サポート業務 ・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 ・グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備・推進業務 など
【やりがい・魅力】 社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちですが、私たちは内部監査により、「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。興味を持っていただける方をお待ちしています。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■内部監査業務経験 【歓迎要件】▼CIA(公認内部監査人)、CCSA(内部統制評価指導士)、CFE(公認不正検査士) ▼監査法人での業務経験 ▼コンサルティングに関する業務経験 ▼TOEIC 700点以上 【求める人物像】・閲覧、観察、質問における「監査スキル」や、証憑サンプリングなどの「評価スキル」を持った人 ・「会社を良くしたい」と前向きに業務に取り組める人 ・周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら仕事ができる人 ・指示された業務だけでなく、課題感を持って自ら業務を作っていく事ができる人 ・従来のルールや枠組みにとらわれず、柔軟な思考をお持ちの人 ・当社グループにて、長期的に働いていただける人 |
年収・給与 |
400万円~800万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
静岡県
磐田市新貝2500 |
勤務時間 |
08:45~17:30 |
待遇 |
財形貯蓄 社内預金 従業員持株会 退職金制度ほか 独身寮・借上社宅あり※自宅(親の居宅を含む)が勤務地より40km以遠にある場合 |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日121日 長期休暇(年3回、年末年始・GW・夏季) 有給休暇:入社3ヶ月経過後に発生(初年度2日~15日、2年目は、16日付与※但し8割以上の出勤の場合) |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
ヤマハ発動機株式会社
|
設立 |
1955年 |
資本金 |
856億6600万円 |
従業員数 |
10245名 |
概要 |
■モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、プール、和船、漁船、船外機、ディーゼルエンジン、四輪バギー車、サイド・バイ・サイド・ビークル、レーシングカート、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、ウォーターポンプ、スノーモビル、小型除雪機、自動車用エンジン、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット、乗用ヘルメット等の製造および販売。■バイオテクノロジーによる農林水産物・微生物の生産・加工・販売。■各種商品の輸入・販売、観光開発事業およびレジャー、レクリエーション施設の経営並びにこれに付帯する事業。 |
業種 |
自動車・自動車部品・輸送用機器 |