株式会社KADOKAWA / 電子書籍部門のマーケティング職
新着
情報提供元
- 未経験者可
- 従業員1000名以上
- フレックスタイム制
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 設立50年以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
★リモートワークやフルフレックスなど働き易い環境
求人情報詳細
仕事内容 |
紙出版、および電子出版における販促企画立案およびマーケティング業務。 書籍、コミック、雑誌の特性や編集部が推しているタイトルを踏まえ、それらのマーケティングプランを立案し、社内の編集部門や書店、ネット書店、電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら主体的にマーケティング活動を行っていただきます。
希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門担当となります。
(1)文芸書、児童書ジャンルの紙出版、および電子出版における 販促企画立案およびマーケティング業務。 (2)実用書、学習参考書ジャンルの紙出版、および電子出版における 販促企画立案およびマーケティング業務。 (3)ライトノベルジャンルの紙出版、および電子出版における 販促企画立案およびマーケティング業務。 (4)コミックスジャンルの紙出版、および電子出版における 販促企画立案およびマーケティング業務。 (5)雑誌、ムックジャンルの紙出版、および電子出版における 販促企画立案およびマーケティング業務。
出版業界の中でも豊富なコンテンツを有し、国内出版社において最大級の売上を実現している当社出版営業部門の将来を担える人材を採用したいと思っています。 具体的な業務内容は、当社のコンテンツを紙出版、電子出版の分野において書店、ネット書店、電子ストアで展開・拡販するべく、コンテンツと各書店、ストアの特徴を鑑みたマーケティングプランを企画・立案し、社内の編集部門や書店、ネット書店、電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら提案・実現していく仕事になります。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■出版業界、エンタメ業界にてマーケティング、営業等に関わっていらっしゃった方(出版、音楽、映画、ゲーム会社などで実務業務経験がある方) ■英語に抵抗の無い方 ■漫画、ライトノベル、小説、などコンテンツに対する愛がある方
【歓迎要件】 ・マーケティング実務経験/エクセルによる計数予実管理/渉外活動におけるプレゼン資料作成 ・Webサービスのトレンドやテクノロジーに関する基礎的な知識のある方(ウェブストア向け企画営業のみ) |
年収・給与 |
500万円~800万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏に(候補)新宿、飯田橋等 ※詳細は備考をご確認ください |
勤務時間 |
09:00~17:00 |
待遇 |
通勤交通費(規程により全額支給)、社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、給与改定年2回(4月、10月)、賞与年2回(6月、12月)、退職金あり、育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金、保養所など |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日125日 祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7~9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇 |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
株式会社KADOKAWA
|
設立 |
1954年 |
資本金 |
2900万円 |
従業員数 |
1700名 |
概要 |
◆2013年10月1日、アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、角川書店、角川プロダクション、角川マガジンズ、中経出版、富士見書房、メディアファクトリーの9社と合併により誕生出版事業だけではなく、映像、デジタルコンテンツなど幅広く事業を展開しております。
◎比類なきメガコンテンツ・パブリッシャー、およびデジタルコンテンツ・プラットフォーマーとして、自由でダイナミックなIPの創造やネット・デジタル、グローバル市場への進出に挑戦し、更なる成長を目指しております! |
業種 |
放送・新聞・出版・映像・音響 |