住友電装株式会社 / 車載ECUソフトの先行開発【名古屋】
新着
情報提供元
- 従業員1000名以上
- 住宅補助制度
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 設立50年以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
ワイヤーハーネス世界シェア2位、EV・HV用高圧ハーネス分野ではシェア1位!住友電気工業100%出資の優良企業です。
充実の福利厚生にて、ライフイベントも見据えた長期的な就業が可能です。【年間休日121日】【有給消化率75%】【研修充実】
求人情報詳細
仕事内容 |
車載ECUのソフト先行開発、要素技術開発、試作設計・評価を担当頂きます。
【配属部署】電子事業本部 プラットフォーム先行開発統轄 システム基盤設計部
【募集背景】クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのソフトウェア開発、特にBSW開発を先導する仲間を求めています。
【入社後のキャリア】OJTで当社製品、開発プロセスの理解・修得。その後、サブリーダーを経験し、チームリーダーとして新規ECUのソフトウェア設計、客先対応、プロジェクト管理などを実施します。
【住友電装とは】 大正6年創立、住友電気工業100%出資のワイヤーハーネスメーカーです。 住友電工が事業企画、営業を担当し、住友電装が設計、製造を担当するという事業体制により、住友電工の持つ情報通信・エレクトロニクス技術等を融合させた新開発を担当しています。
CASEにより車の高機能化が進み、ECUやモータセンサ、外部と繋がる技術がより重要となっております。それにより配線増加、通信量増加が見込まれる為ワイヤーハーネスは必要不可欠となっており、生産量増加・企業体制強化の為募集を行っております。
<おすすめポイント> ◆国内外の主要な完成車メーカーと取引有り! どこかにより過ぎることなく、安定的な売上げを実現しています! ※トヨタ、ホンダ、日産、GM、フォード、ルノー、BMW、ヒュンダイ、フォルクスワーゲン 等 ◆自動車用ワイヤーハーネス業界では世界シェア2位(27%)を誇っています。製品は安全性、機能性共に世界最高水準を誇ります。 ◆参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む3社でほぼ寡占状態。事業としての優位性も高いです。 ◆主力事業のワイヤーハーネスだけでなく、ボディエレクトロニクス(車載ECU)の分野でトヨタ向けに5割のシェアも持っています。 ◆福利厚生などもしっかりと整っており働きやすく、長期的な就業が可能な企業です。女性活躍推進に関しても積極的です。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■ソフトウェア開発の実務経験3年以上 ■マイコン、プロセッサに関する基礎知識
【歓迎要件】 ■自動車/自動車部品業界経験 ■車載電子機器、AUTOSAR準拠の基盤ソフトウェア開発経験 ■プロジェクトマネージメント経験 ■基本情報技術者、応用情報技術者、プロジェクトマネージャ、エンベデッドシステムスペシャリスト ■英語ビジネスレベル |
年収・給与 |
450万円~800万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
愛知県
名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー25階 |
勤務時間 |
08:30~17:15 |
休日 休暇 |
週休二日(土日)
年間休日121日 ※詳細は会社カレンダーに基づく ・年次有給休暇 20 日間(初年度は入社日により異なる)。 ・特別休暇(慶弔休暇、出産休暇、その他) |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
住友電装株式会社
|
設立 |
1917年 |
資本金 |
200億4200万円 |
従業員数 |
6939名 |
概要 |
■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売 ■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売 ■自動車用電線の製造販売
◎ワイヤーハーネス業 …世界中の車の4台に1台は同社製品が搭載 ◎電線事業 …細径化・軽量化・高速伝送を追究 ◎部品事業 …自動車用コネクタで世界第2位のシェア ◎エレクトロニクス事業 …自動車の更なる進化電子化を支える ◎ハーネス新規事業 …ハイブリッドカーから事務機医療住宅まで ◎研究開発事業…世界唯一の研究所 |
業種 |
自動車・自動車部品・輸送用機器 |