株式会社SmartHR / QA(品質保証)※人事労務領域NO1クラウドサービス
新着
QA(品質保証)※人事労務領域NO1クラウドサービス
情報提供元
- フレックスタイム制
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 業務経験不問・業界経験歓迎
- 設立10年未満のベンチャー
- ベンチャー企業
- 急募求人
【おすすめポイント】
【2万社以上が利用するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を運営】【日本の働き方改革を推進するサービス】【累計調達額「82億」】
【利用企業の従業員数2人~数万名規模で幅広い企業が利用】【サービスの利用継続率99.5%】【労務領域を超えエンタープライズ領域へ】
求人情報詳細
仕事内容 |
SmartHR のQAエンジニアはソフトウェアテストを通じて、仕様やUI/UXを含めたアプローチで品質保証活動を行っています。 品質保証活動として、法改正などの変更が生じた際にプロダクトが準拠しているかなどの担保すべき妥当性や利用ユーザー層にマッチした使いやすさ、利便性など、かんたん・シンプルであり魅力的なサービス提供のためにさまざまなアプローチを行っていきます。
【直近のトピック】 ■テストプロセス改善 ■E2Eテストのツールの導入 ■不具合管理の可視化
【SmartHRとは】 メンドウな労務手続きや、情報管理をラクラクに行える「クラウド人事労務ソフト」を運営する企業です。 様々な「勤怠管理サービス」「採用管理サービス」「クラウド給与計算ソフト」「チャットサービス」などと連携し、 それぞれの企業にマッチした使い方が可能です。
【SmartHR社の魅力】 ■データの信頼性が非常に高い →人事労務のデータは国に提出しなくてはならない非常に信頼性の高いデータです。ただの莫大な量のデータではなく、「信頼性のある莫大なデータ」を保持しているため、 「信頼性のある莫大なデータ」を新規ビジネスにも活用可能です。 ■シリーズCで「61.5億」の超大型の資金調達を実施した企業。累計調達額は「82億円」 ■プロダクトの拡張性が非常に高い →今後は人事労務の領域を超え、企業におけるデータの価値を高め、採用計画や経営戦略における意思決定が促進されるサービスをリリースしていきます。そして、働くすべての人を後押しすることで日本の働き方改革を促進し、インターネット史に名を残すサービスを目指しております。
【サービスとしてのSmartHRの魅力】 ■2万社以上が利用 ■サービスの利用継続率99.5% →継続率がこれだけ高いクラウドサービスは非常に珍しいです。 ■利用企業の従業員数2人~数万名規模 →会社規模を選ばず、多くの企業様にご利用いただいているサービスです。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■WebサービスのQA(品質保証)経験 ■ソフトウェアテストの設計・実行経験 ■SmartHR のミッションに共感できる方 ※https://smarthr.co.jp/vision
【歓迎要件】 ■プロセス改善活動の経験 ■品質に関する仕組み作りの経験 ■自動テストの運用経験 |
年収・給与 |
前職年収やスキルに応じて決定します。 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー17F |
勤務時間 |
10:00~16:00 |
待遇 |
・ツール使い放題(ほぼノールック)・たばこ吸わない手当て ・オフィスコンビニ・オフィスおかん・お昼寝推奨(お昼寝スペースあり)・セキュア手当て(1Password などの費用負担)・フリーアルコール(毎日18:30以降)・シャッフルランチ(毎週水曜日)・部活制度・書籍購入制度(Slack に書くだけ)・資格保持費用の負担(士業など)・勉強会や講座受講の費用負担(都度相談)等 |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日120日 |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
株式会社SmartHR
|
設立 |
2013年 |
資本金 |
76億7300万円 |
従業員数 |
270名 |
概要 |
◇社会保険・雇用保険の手続きを自動化するクラウド型ソフトウェア「SmartHR」の企画・開発・運営・販売
【地方拠点】 ■関西支社 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork
【シリーズC61.5億円の資金調達使途】 SmartHRの開発費、SaaS事業において特に重要である人材の採用費・人件費、およびマーケティング費用に投資し、SmartHRの顧客基盤をさらに拡大することが目的です。 |
業種 |
システムインテグレーター・ソフトウェアメーカー |