日本アビオニクス株式会社 / 【アナログ回路設計】転勤なし/年間休日126日
新着
情報提供元
- フレックスタイム制
- 住宅補助制度
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 設立50年以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
★☆NECグループ会社として、防衛省やJAXAから民間の電気・自動車メーカーなど幅広い分野のニーズに対応する製品を提供☆★
『高信頼性技術』『高密度実装技術』の同社製品に携わっていただきます。
求人情報詳細
仕事内容 |

半導体業界に向けた「カスタムハイブリットIC」のアナログ回路設計を行っていただきます。
<商材:『カスタムハイブリッドIC』> ハイブリッドICとは、通常のICチップに比べて小型化・高密度化が容易である集積回路のことです。 同社の手掛けるハイブリットICは、極めて高い評価を受けており、国内メーカとして唯一宇宙航空研究開発機構(JAXA)から認定を受けています。 近年はエレクトロニクス製品の小型・計量・多機能化により、産業機器、半導体業界での需要が一段と高まっています。 http://www.avio.co.jp/products/device/me/
<募集背景:増員> 情報システム事業部の製品は、防衛と宇宙向けなど官公庁向けがメインですが、今後は民間向け(産業機器、半導体業界の事業の拡大を図っているため、即戦力として活躍していただける方を今回募集しております。 今回携わっていただくME(マイクロエレクトロニクス)においては、半導体業界向けの需要が拡大しており、数年先までの引き合いも決まり始めております。
<同社の魅力> 1)安定性・将来性 高い技術力を背景に、防衛省やJAXA、自動車、半導体などの幅広い分野の安定した顧客をベースにニッチな業界でのトップシェア製品を持っております。 同社は「高信頼性技術」「高密度実装技術」をキーワードに、宇宙・防衛システムから産業機器、半導体業界まで幅広い分野のお客様に対してカスタム製品を提供しております。 2)働きやすさ 住宅手当や扶養手当といった福利厚生面の充実や、休日休暇(有給一斉取得を含め年間126日)、労務管理施策などにより、高い社員定着率を維持しています。 また、産前産後休暇取得後の復帰例も極めて多く、女性にとっても、働きやすい環境です。
<職務内容・詳細> *クライアントと仕様決定に向けた打ち合わせを行い、小規模回路の設計(アナログ・高周波)のご提案。 *試作品を何度も作り直し、高品質な製品に向けた設計の実現。 *部品設定や構造設計、基板設計など社内の技術部門や製造部門との打ち合わせ。
*残業:平均30時間/月 *出張:トラブル発生時に日帰り出張 *クライアント:防衛省、JAXA、大手電機メーカー、半導体関連装置メーカーなど
<所属部署> 今回は、情報システム事業部第二技術部ME(マイクロエレクトロニクス)グループに所属していただきます。 MEグループは、アナログ回路設計の専門部隊で、現在は8名が所属しております。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
*アナログ回路設計の経験をお持ちの方 ※電源やパワーアンプ、音響に携わっていた方歓迎
【キャリアステップ】 エンジニアとしての経験を積んでいただき、将来的にはME(マイクロエレクトロニクス)事業の責任者となっていただくことを期待します。 |
年収・給与 |
600万円~700万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
神奈川県
横浜市瀬谷区本郷2-28-2※駐車場完備。自動車通勤も可能です。 |
勤務時間 |
08:30~17:00 |
待遇 |
出張手当、引っ越し手当、単身赴任手当 財形貯蓄制度、社員持株会 私服勤務可、車通勤可、駐車場完備(月5390円で利用可) |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日126日 祝日、夏季(7~9日) 年末年始(5日) GW(7~9日) 有給、慶弔、リフレッシュ |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
日本アビオニクス株式会社
|
設立 |
1960年 |
資本金 |
58億9500万円 |
従業員数 |
721名 |
概要 |
■情報システム事業 創業時から防衛省に向け陸・海・空の安全を守る製品を開発・製造。地球観測衛星の観測機器など、宇宙事業などにも積極的に展開。
■接合機器事業 世界中のデジタル機器製造メーカーや部品メーカーに対し、微細部品の組み立てに欠かせない接合機器を提供。
■赤外線サーモグラフィ事業 赤外線に関するすべての商品・サービスを提供。研究開発、プラント・生産ラインの監視から夜間の暗視カメラまで広く使用。 |
業種 |
機械 |