株式会社JMDC / SRE(サイトリライアビリティエンジニア)
新着
情報提供元
- 上場企業
- フレックスタイム制
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 業務経験不問・業界経験歓迎
- 急募求人
【おすすめポイント】
優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2018(大規模法人部門)~ホワイト500」に認定されました。
国内トップクラス4億件超の医療ビッグデータを活用!健康資産を可視化する「Pep Up(ペップアップ)」の可用性を支えるSRE募集!
求人情報詳細
仕事内容 |
医療ビッグデータを活用したヘルスケアサービスのPep Up(ペップアップ)などを安定的に運用しつつ、サービス成長や新たなサービス基盤の構築を推進いただきます。
【具体的な業務内容】 ■サービス特性にあったインフラの設計・開発・運用 ■病歴、薬歴など機密性の高いデータの保護を考慮したセキュリティ対策の立案と実施 ■CI/CDを含むテスト環境、リリースフローの構築などDevOps環境の整備 ■障害検知やキャパシティプランニングのためのサービス監視環境の整備 ■データ分析を行うためのログ収集・分析基盤の整備 ■バックエンドエンジニアと協働したアプリケーションやミドルウェアのパフォーマンス改善実施
【取り組んで頂ける課題例】 国内最大級の医療プラットフォームを目指していくために、下記のような課題が揃っています。 ・健康資産管理のプラットフォームとして、可用性を担保したシステムインフラの実現 ・高速で頻繁なリリースを支える開発環境 ・高いセキュリティレベルの維持とさらなる堅牢化。
【開発体制】 3ヶ月単位でロードマップを開発メンバー全員で引き、それ以降は2週間単位のスプリントで GitHub issue でタスクを管理しながら開発を進めていきます。 ブランチ戦略はGitHub Flowを採用しており、メンバーにレビューを受けたコードだけがmasterにマージされます。 GitHub に push すると CircleCI が実行され、 RSpec, Rubocop で検証後に自動的に対応する環境にデプロイされるなどのワークフローが整備されています。
【募集背景】 Pep Up(ペップアップ) は大手企業を中心に導入されてきましたが、今後より多くの個人や集団の健康情報の可視化・管理のサポートを実現していくために、健康情報のプラットフォーム化を目指しています。そこで、日々増加するデータ量を支え、システムの可用性を高めていくために、SRE(サイトリライアビリティエンジニア)を募集します。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)上のインフラ設計・構築及びWebサービスの運用経験 ■アプリケーション/ミドルウェアのコードを理解し必要に応じて修正できるプログラミング能力 ■プロダクト開発における基本的なセキュリティの知識
【歓迎要件】 ▼大規模なWebサービスの開発、運用経験 ▼ECSやFargate, Kubernetesなどのコンテナ基盤の構築・運用経験 ▼オンプレミスからパブリッククラウド環境への移行経験運用 |
年収・給与 |
440万円~832万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル12階 |
勤務時間 |
09:00~18:00 |
待遇 |
通勤手当:上限10万円まで 退職金制度:本採用後2年経過した翌月加入 |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日120日 介護休業制度、慶弔金規程、休日:祝祭日、年末年始、5/1.2 ■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。) ■1週間休暇制度:土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9連休が可能 |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
株式会社JMDC
|
設立 |
2002年 |
資本金 |
6億4600万円 |
従業員数 |
146名 |
概要 |
■医療統計データサービス 【業態別サービス】 ・製薬関連企業向けサービス ・保険者向けサービス ・生損保向けサービス
【機能別サービス】 ・医療統計データサービス ・業務支援サービス ・データ処理 ・検査DB提供サービス
2019年12月16日(月)に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場しました! https://blog.jmdc.co.jp/ |
業種 |
病院・医療機関 |