三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 / 研究員 マクロ経済、産業構造、財政・社会保障分野/経済政策部
新着
研究員 マクロ経済、産業構造、財政・社会保障分野/経済政策部
情報提供元
- 語学(英語)を生かす
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 急募求人
【おすすめポイント】
◇三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンク!
◇経済政策の専門家として活躍したいという方を歓迎します。
求人情報詳細
仕事内容 |
マクロ経済、産業構造、財政・社会保障分野に関する調査分析
【部署説明】研究員数27名 経済政策部では、主に経済・財政・産業、雇用・労働政策、教育・人材育成、情報、創業・ベンチャー支援、産学連携・技術移転、芸術・文化政策、の各分野の調査研究、政策決定を支援しています。 最近では部門横断的、学際的な調査研究、施策推進も多く、異なる専門性を持つ研究員連携して価値を創造・提供する業務が増えてきています。 官公庁を中心に地方自治体、民間団体、民間企業と幅広く、各主体が抱えている課題に対する専門的な観点からの解決支援、各種施策の推進支援等を行っています。 http://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl/tokyo/economic_policy/
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
|
応募資格 |
■マクロ経済、産業構造、財政・社会保障分野に関心がある方 ■PCスキル(レポート作成、Excelでのデータ集計・分析)
[歓迎要件] ・当該分野ないし広く経済分野で計量分析の経験・実績のある方 ・語学力(英語等)
【求めるポジション】 ■準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当) ■研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う) |
年収・給与 |
500万円~1200万円 |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
勤務時間 |
09:00~17:30 |
待遇 |
家賃補助制度、住宅借入利子補給制度、奨学資金貸付制度、財産形成貯蓄制度 |
休日 休暇 |
完全週休二日(土日)
年間休日120日 功労休暇制度、積立休暇制度、その他 |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
|
設立 |
1985年 |
資本金 |
20億6000万円 |
従業員数 |
910名 |
概要 |
コンサルティング、グローバル経営サポート、政策研究・提言、経済調査、セミナー等を通じた人材育成支援など、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開中です。
■コンサルティング事業 ■政策研究事業 ■国際事業 ■人材開発事業 ■会員事業 ■マクロ経済調査
【事業所】東京、名古屋、大阪 |
業種 |
コンサルティングファーム・シンクタンク |