WOTA株式会社 / 【理系求む/ 研究職/未経験可】世界の水問題の解決のために、NASA出身研究者と水の研究をしません…
新着
【理系求む/ 研究職/未経験可】世界の水問題の解決のために、NASA出身研究者と水の研究をしません…
情報提供元
求人情報詳細
仕事内容 |
NASA出身の研究者や学振や大手メーカーの研究所出身の研究チームに加わり、水処理に関わる研究開発をサポートしてくれる方を募集します。
これまでの専攻やバックグラウンドは問わず、未経験者でも可能です。 修士課程修了者を主に求人対象とし、業務の中での結果を元にした論文化や学会発表も含めた個人への実績作りから、希望者には博士課程進学もサポートもいたします。
WOTAは、東大大学院をはじめとした有名大学の理系出身者が多く、博士取得者も複数名在籍しております。 学習意欲、知的好奇心、探究心が旺盛な故に、既に積み上げてきた実績にとらわれずに、未知のことに挑戦し、常に進化し続けるメンバーばかりのチームです。 東大大学院の同期だった水処理を研究していた北川と、データ解析を研究していた奥寺、グローバルのサステイナビリティの問題を研究していた山田で立ち上げました。 加えて、東大出身者をはじめNASA の研究者、日本を代表するメーカー出身者が集まっているチームです。
例えば、PhD取得者にについて下記の業務のアシスタント担当してもらいながら、スキルアップをしてもらいます。 ・水に関わる論文やデータの取りまとめ ・水質分析と評価 ・水処理プロセスの設計と開発 ・ハードウェアチームと連携した水処理のセンサー開発 ・知財取得
研究開発のキャリアを歩みたい方や、改めて研究開発に取り組んでみたい方は是非、ご検討ください。
|
応募資格 |
・自分の未経験のことに関して楽しみながら行える好奇心や学習意欲が高い人 ・テクノロジーが好きで発想の柔軟性がある。 ・大学、大学院等での研究経験(学生時代含む) |
年収・給与 |
360万円~800万円
スキル、ご経験、直近年収等の考慮あり
|
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
本郷三丁目駅 |
勤務時間 |
10:00〜16:00 |
待遇 |
・交通費全額支給 ・書籍代全額補助 ・携帯電話代一部補助 ・PC購入補助 ・イベント/勉強会参加費補助 ・博士課程進学・在籍サポート |
休日 休暇 |
完全週休2日制(土・日) |
雇用形態 |
正社員 |
求人会社概要
求人会社名 |
WOTA株式会社
|
設立 |
2014/10/01 |
資本金 |
非公開 |
従業員数 |
20名(非常勤/パートタイム含む) |
概要 |
21世紀最大の課題は水です。WOTAでは、大規模な上下水道に依存せずに、携帯電話や蓄電池のように、あらゆる場所であらゆる人が水に自由にアクセスできる未来を目指しています。WOTA独自開発の水処理AI「WOTA CORE」によって、これまで実現できなかった宇宙船のようにその場で使った水を浄化し繰り返し使えるようにする小さな水循環システム「WOTA PRODUCT」を実現しました。上下水道の未整備や老朽化、環境問題、災害などの課題解決から、新しい未来の暮らしを実現のために事業を加速させていきます。 |
業種 |
システムインテグレーター・ソフトウェアメーカー その他 |