eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業 / 【月平均残業時間5時間程度】経理スタッフ/将来的に連結決算などのキャリアアップを目指せます!
【月平均残業時間5時間程度】経理スタッフ/将来的に連結決算などのキャリアアップを目指せます!
eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業
情報提供元
- 急募求人
- 勤務地限定
- 中途入社5割以上
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業月20時間以内
- 働くママ在籍
- 時短勤務あり
- 資格取得支援制度
- 福利厚生が充実
- フレックスタイム制
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 駅徒歩5分
- 子育てサポートあり
※ この案件は、人材紹介会社 株式会社KEY ROLE 経由になります。
レジュメブラッシュアップ、面接対策、入社後フォローなど
転職のご支援をさせていただきますので、安心してご応募ください。
求人情報詳細
仕事内容 |
国内事業会社4社、海外事業会社2社を管理するホールディングスの経理財務チームに所属し、 まずは国内事業会社の月次処理(経費精算等含む)・単体決算をお任せします。
業務に慣れてきたら、習熟やご志向により、連結決算・連結納税、 新サービスの会計処理判断、決算処理の短期化など、様々な経理財務業務に チャレンジ頂くことも可能です。 中長期では経理・財務・管理会計の中で、幅広いキャリア形成のチャンスがあります。
【募集背景】 増員のための募集です。 新型コロナウイルスの影響をチャンスと捉え、様々な新規サービスを展開しています。 新たに新規事業部の増設や子会社が増えたため、現社員の業務負荷経験と、 中長期的な組織体制の強化のため増員することとなりました。 当社は現在、SaaS型サービス、パッケージサービス、カスタマイズサービス、 月額利用スタイルなど。 顧客の期待に応える様々なサービスの誕生とともに、子会社も増え、 経理処理をいかに効率的かつ正確に行うか、経理財務チームとしても変化に対応する やりがいがあります。 会社経営に経理財務チームとしてどう貢献していくか、定例業務はもちろんですが、 フローの改善や、管理会計の充実なども中長期で期待しています。
|
応募資格 |
・月次決算書の作成経験(補佐ではなくメイン担当)
【歓迎条件】 ・年次決算の経験
【今回募集している人物像】 ・自律して業務を進められる方 ・ゆくゆくは経理の上流工程にチャレンジしたい方 |
年収・給与 |
400万円~600万円
250,000円~375,000円 完全月給制 ※経験・能力を考慮の上、規定により優遇 ・給与評価年4回 ・賞与(課長代理以下で入社の場合、約1ヶ月×4回。課長以上で入社の場合、約1.5ヶ月分×4回) |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
東京都新宿区西新宿 |
勤務時間 |
09:00ー18:00 所定労働時間:8時間 平均残業時間:(通常期)10時間程度/月 17時帰りデー(定時よりも1時間早く退社を月1回全社一斉に実施) |
待遇 |
各種社会保険完備、育児休暇制度(男性の方も取得実績あり)数週間ー1ヶ月、時間単位有給(1時間単位の有給を取得できます)、同社eラーニングシステム無料受講可能、慶弔見舞金制度 |
休日 休暇 |
【年間休日124日】 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇(7月1日ー9月末までの期間に3日間)、 年末年始休暇(12月29日ー1月3日)、 年次有休休暇、慶弔休暇、生理休暇、 バースデー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、 研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円、以後5年毎)、 5時デー(月に1回、5時に帰れる日があります) |
選考プロセス |
【性格適性検査】 ↓ 【1次選考】人事面接 ↓ 【2次選考】筆記学力検査、役員面談(代表取締役・人事役員面接) |
雇用形態 |
正社員 試用期間:有り (3ヶ月) |
求人会社概要
求人会社名 |
eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業
|
設立 |
1998年01月 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
160名 |
概要 |
1. サマリー 有名大手企業から中堅中小ベンチャー、教育機関 等、幅広い顧客を対象に 自社開発のコースやプラットフォームで多彩なeラーニングソリューションを 展開しています。
2. 主力製品・サービス eラーニングトータルソリューションサービス 同社は1998年設立以来eラーニング企業の草分けとして 国内でeラーニングによるソリューションビジネスを展開。 4,600社以上、のべユーザー数3600万人、約6,000ものコースウェア。
企業風土は、「ダイバーシティが企業の競争力の源泉である」 という考え方の下、 同社は徹底して生産効率の高い仕事を追求しています。 ワークライフバランスを重視し、プライベートを有効に活用することで 一人一人が更なる人間的成長を遂げてくれることを期待しています。 女性役員、管理職も多数在籍しています。 【東京都ワークライフバランス認定企業】 【(経済産業省)ダイバーシティ経営企業100選2013】 |
業種 |
教育・学校 その他サービス |