eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業 / 【編集経験者対象】デジタル学習コンテンツ~eラーニングコースの制作ディレクター(企画・制作業務)
【編集経験者対象】デジタル学習コンテンツ~eラーニングコースの制作ディレクター(企画・制作業務)
eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業
情報提供元
- 第2新卒可
- 急募求人
- 勤務地限定
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業月20時間以内
- 働くママ在籍
- 資格取得支援制度
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 子育てサポートあり
※ この案件は、人材紹介会社 株式会社KEY ROLE 経由になります。
レジュメブラッシュアップ、面接対策、入社後フォローなど
転職のご支援をさせていただきますので、安心してご応募ください。
求人情報詳細
仕事内容 |
企業(海外向け含む)/個人/大学向けの、eラーニングコースウェアの企画、 編集、開発を行います。 教育研修、ビジネススキルアップ、授業等でeラーニングは今注目を集めています。
■職務詳細: ・配属当初は先輩社員がOJTで、eラーニングサービスの制作/ディレクション /原稿整理/動作検証/ファイル編集などをお教えします。 同社のeラーニングサービスは学習履歴の詳細がデータとして残るため、 今までは知ることがなかった学ぶ側のパラドックスが解明できることが特徴です。 ・定型コースは社内調整や執筆者と密に関わることが多く、企画から制作完了まで 3ヶ月~半年ほどに渡るものもあります。 カスタマイズコースは1ヶ月レベル~年間に渡るものまであり、顧客の課題を 解決するコース提案のために企業訪問をすることもあります。 金額も数十万から数千万規模まで様々な案件があります。 ・業務は顧客、営業担当、社内のITエンジニア、委託先とともに進めるため、 周囲との円滑なコミュニケーションが大切です。
■職務のやりがい: 顧客の課題を解決するための最適なソリューションを考え、形にでき、 人の役に立つ仕事ができます。 コース制作には企画力だけでなく、デザインや校正など、幅広い知識とスキルを 磨く必要がありますが、有名企業や公的機関、大学の方々に直接提案ができ、 クライアントからも学習のプロとして話を聞いてもらえます。
|
応募資格 |
【必須要件】 正社員として、 書籍/雑誌等の紙媒体の編集経験がある方 (編集経験がnet上のeラーニング企画・制作・校正で活かせるため) |
年収・給与 |
384万円~512万円
※経験・能力を考慮の上、規定により優遇 ・給与改定評価 目標管理制度に基づき都度実施 ・賞与(1ヶ月分×4回) ・インセンティブ制度あり |
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
東京都新宿区西新宿 |
勤務時間 |
09:00ー18:00 所定労働時間:8時間 平均残業時間:(通常期)5時間/月以下、(繁忙期)4-6月は20-30時間程度/月 17時帰りデー(定時よりも1時間早く退社を月1回全社一斉に実施) |
待遇 |
各種社会保険完備、育児支援制度、出張手当、 社内表彰制度、 研修あり、資格取得支援制度、グループ企業でのイベント多種(花見、BBQ,忘年会など)、育児休業者職場復帰支援プログラム、慶弔見舞金制度、入社時/階層別研修、同社提供e-ラーニングコース無料受講、学習図書奨励金制度、残業手当(分単位支給) |
休日 休暇 |
【年間休日124日】 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇(7/1ー9/30までに3日間)、 年末年始休暇(6日)、年次有給休暇(10日ー20日)、 慶弔休暇、生理休暇、バースデー休暇、不妊治療休暇、 リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、 研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円、以後5年毎)、 産休・育児休暇(女性の取得率100%、男性の方も取得実績があり(数週間ー数ヶ月)) 時間単位有給(1時間探知で有給取得可能) |
雇用形態 |
正社員 試用期間:有り (3ヶ月) |
求人会社概要
求人会社名 |
eラーニング企業の草分け eラーニングトータルソリューションサービス企業
|
設立 |
1998年01月 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
160名 |
概要 |
1. サマリー 有名大手企業から中堅中小ベンチャー、教育機関 等、幅広い顧客を対象に 自社開発のコースやプラットフォームで多彩なeラーニングソリューションを 展開しています。
2. 主力製品・サービス eラーニングトータルソリューションサービス 同社は1998年設立以来eラーニング企業の草分けとして 国内でeラーニングによるソリューションビジネスを展開。 4,600社以上、のべユーザー数3600万人、約6,000ものコースウェア。
今後、核人材として活躍してくださる方を募集しています。 企業風土は、「ダイバーシティが企業の競争力の源泉である」 という考え方の下、同社は徹底して生産効率の高い仕事を追求しています。 ワークライフバランスを重視し、プライベートを有効に活用することで一人一人が更なる人間的成長を遂げてくれることを期待しています。女性役員、管理職も多数在籍しています。 【東京都ワークライフバランス認定企業】 【(経済産業省)ダイバーシティ経営企業100選2013】 |
業種 |
教育・学校 その他サービス |