株式会社カラダノート / 女性社員多数活躍中!ママ向けwebサービス・アプリの企画営業
女性社員多数活躍中!ママ向けwebサービス・アプリの企画営業
情報提供元
求人情報詳細
仕事内容 |
ユーザーへレコメンドする商材を増やすため、提携先企業の新規拡大をお任せします。 現在リーチしている年齢層を広げ、妊娠・育児層に役立つレコメンドを強化していくため、メンバーを牽引し事業をスケールして頂きます。
【具体的には】 ・ファミリーデータベース(顧客情報)を活用したプロモーション企画の立案・提案 ・新規提携営業、提携条件の交渉・調整 ・効果改善を目的としたアライアンス(既存提携)企業へのコンサルティング活動 ・マッチング精度向上を目的とした分析、改善施策の立案 ・アライアンス企業に対する、業務フロー改善提案
【募集背景】 現在、意思決定の最適化のため、提携サービスの多様化が課題となっております。 そこで、今回募集する企画営業として、弊社の所有するファミリーデータベースを活用したプロモーション企画の提案営業を行っていただきます。
現在のユーザー層はママ・プレママをメインです。 ママ・プレママにとって身近なサービス(例えば生協など)への企画提案はもちろん、WEBサービスから大手食品メーカーなど、アイデア次第であらゆる業界、サービスへの提案が可能です。 売るものから企画する能力、クライアント、自社の双方の利益最大化を考えられる方を大募集!
【配属部署】 事業開発室 新規事業の開発や、自社広告の運営などを行う事業部です
【やりがい】 ・0から商品・企画開発を行える ・あらゆる業界、サービスに対してアプローチができる
【得られる経験とスキル】 ・商品企画能力 ・事業開発経験
【キャリアパス】 ・アライアンスチームリーダー → アライアンス部門長
|
応募資格 |
<必須スキル> ・定められたパッケージはありません。商品開発、アプローチ先の選定、提案活動まで一貫して行ってみたい方 ・非喫煙者 ・ROIを意識して商品・企画開発を行える方 ・SaaS系ITサービス、Web広告の営業経験またはマーケティングのご経験(2年以上) ・形式問わず、社外の法人との折衝のご経験 ・販売価格、契約条件などの設定から商品・サービス開発を行ったご経験 ※クライアント企業の課題特定、打ち手の検討、ソリューション提供を実施できる方であればご応募いただけます。
<歓迎スキル> ・事業企画や新規事業企画のご経験 ・新規事業立ち上げのご経験 ・新規商材企画のご経験 ・商材開発のご経験 ・P/L、B/S管理のご経験
<求める人物像> ・ビジョンに共感してくださる方 ・多角的に物事を見ることのできる方 ・サービス企画や事業企画を考えることが好きな方 ・数字や事実をベースに物事を語れる方 ・スピード感のある方 |
年収・給与 |
450万円~610万円
※ご経験により決定いたします
|
詳細勤務 条件 |
勤務地 |
東京都
港区芝公園2-11-11 芝公園2丁目ビル3階 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (コアタイムは11:00-15:00) |
待遇 |
【社会保険】 健康(IT健保)、厚生年金、雇用、労災
【諸手当】 通勤手当:月3万円を上限に支給
【その他制度】 ・在宅制度あり ・フレックスタイム(コアタイムは11:00-15:00) ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・雇用形態、能力、役職に関係なく意見の出し合いができるフラットな環境 ・服装自由 ・学習に必要な本は会社の経費にて購入 ・フリードリンク有 |
休日 休暇 |
年間120日(土日祝日、年末年始5日) 育休/産休、有給休暇、夏季リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇あり |
選考フロー |
書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接及び適正検査 ↓ 最終
※一次~二次をオンラインで実施、最終はご来社頂きます ※変更になることがあります ※候補者様の都合に柔軟に対応可能です |
データで見るカラダノート |
(2020年2月時点) ・29名のメンバーで運営 ・平均年齢34才 ・既婚率80%(子持ちは65%) ・男女比率 約 2:3 ・管理職男女比率 1:2(女性が多め) ・産休育休の取得率100% (男女ともに取得、復帰できる環境です!) ・喫煙率0% |
雇用形態 |
正社員
|
求人会社概要
求人会社名 |
株式会社カラダノート
|
設立 |
2008年12月24日 |
資本金 |
5000万円(資本準備金含む) |
概要 |
”家族の健康を支え 笑顔をふやす” をビジョンに掲げ、妊娠育児層向けアプリやWEBコンテンツ、健康管理ツールアプリなどを自社にて企画運営している会社です。
現在は妊娠育児層向けのサービスが中心となっておりますが、よりビジョンに沿った事業を実現するために、今後は家族や健康にまつわる領域も拡大していく予定です。
弊社が目指しているのは、新しいライフスタイルの確立です。 家族の健康を支え、幸せで笑顔が多い家族を世の中にふやす。それが今後求められてくるヘルスケアの形だと私たちは考えています。 |
業種 |
広告・デザイン・イベント |