企業名 |
株式会社東洋新薬 |
事業内容 |
【事業概要】 健康食品、化粧品、医薬品などの受託製造(OEM)メーカーです。圧倒的に差別化された「健康と美」の技術で、活力ある社会創造に資するべく活動している会社です。
【事業詳細】 急成長中の1,000億円規模のワンカテゴリー市場においてはTOPシェアを持つ隠れた業界最大手企業です。いまだかつてない製品の企画・開発・生産は、新素材研究・原料調達加工・販促支援までを一貫して提供できます。この規模で健康食品と化粧品の両方を作れる会社は東洋新薬しかありません。取引先は各業界上位の大手メーカー様です。ヒット商品を開発するOEMメーカーとして確固たる地位を確立しています。
【事業優位性】 研究開発力が非常に高く、トクホ許可取得数No.1など、圧倒的に差別化されたサービス群を豊富に保有しています。
【社風】 設立からまだ20年で、ベンチャー中小から大企業に分類移行したばかりの若い企業です。20~30代前半の若手が多くミドルマネジメント層の人材がまだまだ薄いため、若手にはポジションアップの機会がたくさんあります。事業拡大に伴って社内の就業環境もここ数年で急速に再整備されました。現在では充実した福利厚生制度も整っており、産休・育休制度での復職率は100%、短時間勤務制度はお子様が小学校卒業まで可能です。高度先進医療は最大1,000万円まで会社が補助する制度もあります。年間休日数は127日、夏休み冬休みはそれぞれ9連休ずつ、更に個人の都合に合わせたリフレッシュ休暇もあります(2016年度実績)。就業時間中の業務は繁忙を極めますのでチームワークと効率性が求められますが、一方で残業に厳しく、休日が多いというワークスタイルで「ヤル時はヤル、休む時はしっかり休む」というメリハリがあります。その他に社風で言えば挨拶や礼儀といった当たり前のことを当たり前のようにしっかりと徹底するなどもあります。 |
設立年月日 |
1997年9月18日 |
代表者 |
服部 利光 |
資本金 |
5,000万円 |
営業実績 |
2017年3月期 15,200百万円 2016年3月期 11,900百万円 2015年3月期 11,400百万円 2014年3月期 11,300百万円 |
従業員数 |
793名(2017年3月末現在) |
URL |
http://www.toyoshinyaku.co.jp/
|
所在地 |
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-7 NBF日比谷ビル4階 |
トクホ(特定保健用食品)許可取得数No.1 / 9期連続売上増収の安定成長企業 |
9期連続の売上増収。社会の高齢化や健康志向にともなって今後もますます拡大する健康食品市場とともに長期的な安定成長が見込まれる企業です。
【休日・休暇】 年間休日127日 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日) ※全社行事で年1回 土曜日出勤あり。夏季休暇9連休、冬季休暇9連休(2016年度実績)。その他に慶弔休暇、育児休暇、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇など。
【福利厚生など】 各種社会保険完備、退職金制度、退職一時金制度、確定拠出年金制度(401k)、表彰制度、福利厚生倶楽部、クラブ制度、レクリエーション、高度先進医療補助制度(在籍5年以上の正社員は最大1,000万円まで会社補助あり。)ほか
【教育制度/資格補助】 OJTを中心としつつも月例勉強会などの勉強会を実施しています。資料は豊富に揃えてあり、任意学習の機会を充足させています。社内教育体系は構築中で、近々制度化を予定しています。 |