仕事内容 |
■パワートレイン部品の生産技術者(サスペンション・アクスル関連技術)
・担当職 2~3名をまとめるリーダ(=総括職)。 ・新商品プロジェクトにて、設計と一緒にサイマル業務(部品図への生産性、投資・コスト削減策等織り込み)を行う。 ・新商品計画を立案し、設備、治工具等の仕様書の作成、導入、立上げを行う。 ・他部署(製造、保全、品証)と協業しながら全体を主導し、量産部品のQCT達成に向けた具体的な方策立案と実行を行う。
<アピールポイント(職務の魅力)> ・最先端の生産技術を適用して、自分自身の技術・経験・創意工夫でパワートレイン部品(サスペンション、アクスル、モータコア等)の品質、コストの維持、向上の業務に携われること。 ・ルノー、三菱自動車、ダイムラー等のアライアンスGrとの協業機会あり。 ・グローバル拠点の中枢として、全社をリードし国内外生産拠点での実務経験を積むことができる。
|
応募条件 |
学歴
高専卒
以上
対象となる方
【必須(MUST)】
・下記のうちいずれかの基本知識、固有技術を有しており、それに関する実務経験があること。 プレス加工に関する金型や設備、溶接に関する工法や設備、機械加工、組立て技術に関する工法や設備 ・生産ラインのQCT改善に積極的に取り組める経験と行動力があること。 ・チャレンジ精神,情報収集,分析能力,コミュニケーション能力,柔軟な課題解決能力,発想力があること。
【歓迎(WANT)】
・車両、パワートレイン等の製品や部品に関する知識や業務経験。 ・自動車/部品関連業界におけるプロセスエンジニアとしての経験。 ・日常業務における英語コミュニケーションが可能であること。(TOEIC500点レベルあればなお可) ・CADや各種シミュレーション操作の経験。
【求める人物像】
・難課題に直面した際のストレスに耐性を持っている方 ・視野が広く,柔軟な思考を持ち,発想力の豊かな人 ・コミュニケーション能力があり,グローバル・アライアンス視点でサスペンション業界を引っ張っていけるリーダー
|
給与詳細 |
※ご経験や適性により決定させていただきます。 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務地 |
神奈川県, 栃木県, 福岡県 |
勤務地詳細 |
横浜工場2地区/所在地:横浜市神奈川区宝町 栃木工場/所在地:栃木県河内郡上三川町 九州工場/所在地:福岡県京都郡苅田町新浜町 |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※事業所により勤務時間帯は異なる。 ※フレックスタイム制度あり。 |
休日休暇 |
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク 年次有給休暇、特別休暇、他 |
福利厚生等 |
住宅支援として、独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては当社規程による) 社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度 食堂、社内診療所、社内託児所(横浜、厚木)、健保保養所、各種レジャー施設、他 |