仕事内容 |
■生産技術開発エンジニア(第二新卒採用)
高品質のモノづくり(自動車)や、工場の高い生産性を実現するための、生産工程・工法の開発や改善を行います。 (1)革新的な新技術を具現化する工法の開発 (2)モノづくりの上流工程である開発段階から参画し、新商品の生産準備を行う (3)グローバル生産拠点における新工場・新商品の生産準備の支援
※車体をかたちにするための生産技術開発に携わる「車両生産技術」、 エンジンやモーター、それを伝達する装置の生産設計に携わる「パワートレイン生産技術」 のいずれかに配属。
<アピールポイント(職務の魅力)> クルマづくりの根幹を支える業務で、高品質で低コスト、かつ効率的につくりやすく量産する方法について、企画から開発・設計・製作・導入までを担います。 生産設備の信頼性の向上はあらゆる製造業の重要課題であり、社会的に注目度の高い業務であります。 また自らの発想を方策に入れ込んでいくことで、自ら生んだものが、新たな商品作りに生かされていることを実感できます。 ルノー、三菱自動車のアライアンスグループとの協業機会があり、国内外生産拠点で実務経験を積むことができ、海外拠点へのキャリアステップもあります。
|
応募条件 |
学歴
高専卒
以上
対象となる方
<MUST> ・理系バックグラウンドのある方 ・卒業後、3年未満であること ・TOEIC730点以上 <WANT> ・生産技術に携わっていた経験があること ・自動車業界経験
<求める人物像> ・ 成長を実感するために、学ぶ意欲と挑戦する勇気を持っている方 ・ 異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 ・ 新しいことに積極的にチャレンジできる方
|
給与詳細 |
※ご経験や適性により決定させていただきます。 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務地 |
神奈川県 |
勤務地詳細 |
日産テクニカルセンター/所在地:厚木市岡津古久 横浜工場/所在地:横浜市 追浜工場/所在地:横須賀市夏島町 座間事業所/所在地:座間市広野台 |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※事業所により勤務時間帯は異なる。 ※フレックスタイム制度あり。 |
休日休暇 |
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク 年次有給休暇、特別休暇、他 |
福利厚生等 |
住宅支援として、独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては当社規程による) 社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度 食堂、社内診療所、社内託児所(横浜、厚木)、健保保養所、各種レジャー施設、他 |