企業名 |
武田薬品工業株式会社 |
事業内容 |
医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入。 タケダは研究開発において、オンコロジー(がん)、消化器系疾患、希少疾患、およびニューロサイエンス(神経精神疾患)の4つの疾患領域に注力しています。さらに、血漿分画製剤およびワクチンの研究開発に関する投資を行います。 |
設立年月日 |
1925年1月29日(創業1781年6月12日) |
代表者 |
代表取締役 社長CEO クリストフ ウェバー |
資本金 |
1兆6435億円 ※2019年3月末時点 |
売上高 |
2,097,224百万円 ※ 2019年3月末時点 |
上場分類 |
東証1部/名証1部/福証/札証/海外市場 |
従業員数 |
5,291名 ( 単体 ) 、49,578名 ( 連結 ) ※2019年3月末時点 |
株価 |
総合企業情報 株価サーチ/株価情報はこちらから |
URL |
https://www.takeda.com/jp/
|
所在地 |
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
|
当社ご紹介 |
武田薬品は創業から238年にわたり、チャレンジと革新を繰り返しながら優れた医薬品を創出し、日本発のグローバル製薬企業へと進化を遂げてきました。我々は世界中の患者さんに革新的な医薬品をお届けする使命を果たすべく、いかなる時も患者さんの事を中心に考え、誠実に日々の業務に取り組んでいます。
武田薬品では多様な患者さんのニーズに対応できるよう、多様な視点・考えを持つ社員が活躍できる制度や環境を整備しています。社員の年齢や性別に関わらず能力により昇進が認められる評価制度、フレキシブルワークや在宅勤務制をサポートするITシステムの完備、社員の自律的なキャリア開発を支援する社内公募制度や人材開発プログラム。昨年竣工した日本橋のグローバル本社では24時間使用が可能なシャワー室、搾乳室、UDトイレ、充実したカフェテリア、社員のリフレッシュや交流を目的とした大小様々なスペースも備えています。また湘南研究所では託児施設も併設しています。
ダイバーシティ&インクルージョンの施策・取り組みのご紹介はこちらをご覧ください。 https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/d-i/
現在募集ポジションはこちらから:https://www.jp.takedajobs.com/
|