仕事内容 |
■製造業全般及びICT(Information and Communication Technology)業界に属する企業に対して、あらゆるサービスを組み合わせて提案営業を行うための支援、PJの一員として業務を遂行する。
・業界・企業動向の分析、各社の潜在ニーズの掘り起こしのための資料作成 ・メルマガ、記事等の作成 ・案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当
■主な業務内容 Due Diligence / Valuation ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト
Execution ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援
組織再編・権利移転スキーム検討 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援
コンサルティング / リサーチ ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査
その他サービス ・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施
|
応募資格 |
・大学卒以上 ・転職経験多い方はNG
【知財系バックグラウンドの方】 以下のいずれかの実務経験者(3年以上が望ましい) ・事業会社の知財部 ・事業会社の経営企画・事業開発 ・法律事務所・特許事務所 ・コンサルティング会社(SIerを除き、知財系コンサル・調査会社含む) 上記の実務経験を有し、かつ以下のいずれかに該当する者が望ましい ・弁護士、弁理士、知的財産アナリスト等の有資格者(試験合格者) ・「知財」×「会計」の領域に関心があり、チャレンジしたい方 ・会計系の知識・経験があればなお可
【会計系バックグラウンドの方】 以下のいずれかの実務経験者(3年以上が望ましい) ・金融機関、証券会社、ファンド等での投資業務(M&A、コーポレートファイナンス系) ・事業会社の経営企画・事業開発 ・監査法人、FAS系のファーム ・コンサルティング会社(SIerを除く) 上記の実務経験を有し、かつ以下のいずれかに該当する者が望ましい ・公認会計士、USCPA、税理士等の有資格者(試験合格者) ・「会計」×「知財」の領域に関心があり、チャレンジしたい方 ・知財系の知識・経験があればなお可
・公認会計士、USCPAで監査経験のある方。 ・金融機関等での業務経験があり、M&A、コーポレイトファイナンス系の業務経験者(3年以上)。 ・コンサルティング会社での経験があり(5年以上)知財関連業務にチャレンジしたい方。
上記のいずれかで、下記条件が必要 ・理系(院卒)パックグラウンドの方歓迎 ・35歳まで
|
年齢 |
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
|
勤務地 |
東京都
千代田区 |
勤務時間 |
9:30-17:30 |
年収・給与 |
600万円~1400万円
経験・能力・前職での年収を考慮の上、決定いたします。 【賞与】年3回【昇給】年1回 |
待遇 |
【各種制度】退職金、資格取得奨励、各種学校費用補助、団体生命保険、財形貯蓄など 【 社会保険】健康、厚生年金、雇用、労災、介護など |
休日・休暇 |
【休日】土日祝日、年末年始【休暇】有給、慶弔、育児、介護、夏季休暇など |
応募手順 |
書類選考(履歴書・職務経歴書・志望動機書提出) ↓ 1次面接(採用部門シニアレベル) ↓ 2次面接(採用部門ヘッド) ↓ 最終面接(担当パートナー) ↓ オファー面談 |
サポート内容 |
面談にて、企業の現況及び企業側の求める人物像をご案内させていただきます。
履歴書・職務経歴書・志望動機書のフォーマット及びサンプルをご提供させていただきます。面談にて、ご説明させていただいた企業側の求める人物像を考慮し、作成をお願いいたします。完成後に、加筆修正のアドバイスをさせて頂きます。
特に志望動機書内容が、書類通過の合否で重要視されます。思わず会って見たくなる志望動機書作成ノウハウを細かく伝授いたします。
面接においては、面接官の立場により合否を決定するポイントが微妙に違います。各面接毎の対応を細かくレクチャーいたします。 |