仕事内容 |
現行の人事グループ内リソース不足に対する人員補充です。 ■業務内容 人事グループにおける、給与・社会保険その他関連業務を主に担当いただきますが、ご入社後、まずは給与関連業務をご担当いただきます。給与計算実務は、内製で対応しているので、給与計算システム・勤怠システムのオペレーション、また関連して人事データベース管理も担当いただきます。社会保険手続きは、外部社会保険労務士法人に委託していますが、自社内でも一部対応することがあります。 ご自身の経験を活かし、単独でも業務を遂行いただき、また将来的に当該業務に係るリーダー業務をお任せします。 |
応募資格 |
【必須】 ・企業人事での給与計算実務(給与計算システムを使用)、社会保険実務(健保組合・年金事務所手続対応)の各経験 ・規程・人事制度などの改定実務(法改正の自社規程への反映・労使協定手続等)の経験 ・Excelスキル(IF関数等抽出条件などを数式設定可能、あるデータから集計一覧が作成可能、なレベル) 【歓迎】 ・人事制度企画・運用の経験 ・福利厚生実務経験(福利厚生アウトソース導入・運用実績) ・企業年金実務経験(確定給付企業年金・確定拠出年金などの事務) ・人事パーソンとして、経営と社員の間を取り持つコミュニケーション能力 ・人事業務の知識を活かしメンバーをリードする統率力(リーダークラスの経験) |
年齢 |
30歳~35歳まで 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用するため(職務経験不問)
|
勤務地 |
東京都, 大阪府
港区三田支社、大阪支社、神保町オフィス、西台オフィス、仙台オフィス、札幌オフィス |
勤務時間 |
8:50~17:30(休憩60分) |
年収・給与 |
400万円~450万円
経験スキルによって異なる
|
待遇 |
通勤手当全額支給、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、社員持株制度、慶弔見舞金、財形貯蓄、育児・介護支援、団体長期障害所得補償保険、社内サークル |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 年間休日120日以上 |
関連企業 |
(株)CAC Holdings、(株)アークシステム、(株)CACオルビス、(株)ハイテックシステムズ、シーイーエヌソリューションズ(株)、(株)シーエーシー、データデザイン(株)、(株)シーエーシーナレッジ、(株)CACマルハニチロシステムズ、(株)きざしカンパニー CAC AMERICA CORPORATION、希亜思(上海)信息技術有限公司、CAC India Private Limited. 、SierraSolutions Pte. Ltd.、CAC EUROPE LIMITED、高達計算機技術(蘇州)有限公司、Accel Frontline Limited. |
会社の売り |
◆個別システム開発からパッケージ製品の導入支援まで、ITと業務の両面から綿密かつ柔軟な支援を実施 ◆実績と専門スキルによる高品質なサービス ◆社内外での研修・教育によるスペシャリストの育成 ◆豊富な経験とノウハウの蓄積に基づいたIT導入および業務サービスの提供 ◆ベンダー選定からSOP策定、導入コンサルティング、構築、システムバリデーション、運用/メンテナンスまでサポート ◆自社・他社システムを問わず導入、改善、メンテナンスに対応 |