仕事内容 |
■クライアントである国内大手コンビニチェーン企業の事業拡大・海外進出を実現するための中長期的なIT戦略策定の支援、IT戦略に基づいた短期的な施策の作成、施策を具体化したプロジェクト提案、およびプロジェクトの実施支援
クライアントである国内大手コンビニチェーン企業の事業拡大・海外進出を実現するための中長期的なIT戦略策定の支援、IT戦略に基づいた短期的な施策の作成、施策を具体化したプロジェクト提案、およびプロジェクトの実施支援にご参画いただきます。
特に“中長期的なIT戦略策定”においては、IT部門やグループ内IT子会社に対する組織改革やIT投資・コストのマネジメントなどをテーマとした戦略・施策の提案依頼を多く頂戴する状況になってきており、“システム”という枠を超えたIT戦略策定に携わることのできる職務となります。
【事業拡大】 ・IT戦略 (業務改革、IT投資計画策定、最新技術活用、ITコスト削減、IT組織改革、IT-BCP戦略策定) ・IT起点での。サービス・業務変革を実現する中長期のロードマップ、短期的な施策、プロジェクトを策定および提案します。現場の業務を踏まえつつ、先端IT活用などあるべきITの形を提言します。
【海外進出】 ・海外IT戦略 (システム化構想立案、ITガバナンス・セキュリティ方針策定、ITデューデリジェンス) ・欧米・アジア広域に進出する現地法人のシステム化構想や、国内外のシステム最適化を実現する為の戦略策定および導入支援を実施します。 |
応募資格 |
■過去にIT企業に勤めていた経験がある等、ITの見識はあるが、現在ではIT領域以外の戦略策定(M&A等)や業務変革、コンサルティングに従事している方 ■戦略およびITコンサルティングファームにてIT戦略策定を支援した経験、もしくはそれに準ずる経験をお持ちの方歓迎 ■戦略およびITコンサルティングファームでのIT・業務変革、コンサルティングを実施した経験、 もしくはそれに準ずる経験をお持ちの方歓迎 ■日本企業の海外展開(現地法人)においてIT領域で展開を支援した経験があれば尚可 ■英語での会話、資料作成の能力があれば尚可 ■大学卒業以上の方 |
勤務地 |
東京都
東京 ・その他、プロジェクトにより異なります。 ・出張の可能性はありますが、転居を伴う転勤はありません。 |
勤務時間 |
セルフコントロール(裁量労働)制 (標準:9:00~17:30、7.5時間/日) |
年収・給与 |
800万円~1200万円
・800万円~1200万円程度を想定 ※現年収、ご経験、スキルを考慮した上で決定いたします。 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月・12月) |
待遇 |
・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月・12月) ・通勤手当 ・出張手当 ・深夜・休日割増分残業手当 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・各種保険団体割引 ・健康保険組合 ・ベネフィット・ステーション ・契約保養所
|
休日・休暇 |
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇(6日間) ・有給休暇(初年度10日 ※試用期間中は3日) ・育児介護休暇(男性社員・女性社員ともに取得実績あり) ・特別休暇(結婚、忌引、出産等) ・裁判員休暇 ※年間休日は120日以上です。 |
高い技術力をベースに、クライアントのビジネスを変革 |
高い技術力をベースにクライアントの経営戦略構築実現を目的とするコンサルティングファームで、順調に増収を続けている優良企業です。コンサルティングファームの中でも技術に特化していて、戦略的ITにアイディアとサービスをプラスすることで、システムだけでなくビジネスをも変革していく為、SIerとも、業務・戦略コンサルティングのみのコンサルティングファームとも一線を画しています。 |
柔軟で自由な発想で新事業や自社サービスを展開 |
社内体制はインダストリーカットの垣根が大変低く、柔軟で自由な発想で、自ら手を上げてビジネスを進めることができるため、若い段階から責任あるポジションにつくことも可能です。年齢に関係なく、さまざまなスキルを持つ社員が、ディスカッションを重ねながら自らの新事業やサービスを展開しています。 |
多様なキャリアを実現する環境、「経営者」というキャリアも |
マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す、技術を追究しスーパープログラマーの道を進む、グループ企業の取締役に任命され「経営者」というキャリアも歩む、など、多様な選択肢が存在する企業です。また、経営層から直接依頼される案件が多いため、 クライアントのトップと直接仕事ができ、経営戦略やグランドデザインのフェーズから実装までの全工程にコミットできる環境です。 |