【東証一部上場企業グループ】品質管理・品質保証職
求人会社名 : 世界シェアNo.1を誇る世界17か国に24工場を有するグローバルメーカー
求人ID : PMC-YSN-022
募集要項
仕事内容 |
・産業機械(農機、建機等)の部品における品質保証の確保と品質改善の対応 ・顧客への品質改善報告 ・サプライヤーへの品質改善指導
|
応募資格 |
<学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必須>品質管理、品質保証の業務経験
|
勤務地 |
大阪府
大阪支社(大阪市住之江区)/海外 地下鉄四ツ橋線 玉出駅 徒歩5分 |
勤務時間 |
8:45~17:30 (所定労働時間8時間) 休憩時間:45分 時間外労働:有
|
年収・給与 |
400万円~600万円
250,000円~(固定手当含む) <昇給>有 <賞与>年2回(7月、12月) <試用期間>2ケ月 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 上記はあくまで想定です。前職・経験を踏まえ同社規定により決定します。成果に対する評価は十分にします。
|
待遇 |
待遇・福利厚生 通勤手当:全額支給 寮社宅:寮・社宅完備(借上社宅) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(DC)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■原則OJT ■資格取得報酬制度あり <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■共済会及び融資制度 ■社員持株制度 ■契約保養所あり ■持ち株制度
|
休日・休暇 |
週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数122日 土曜、日曜、祝日 GW、夏季休暇、年末年始休暇 ※土曜出勤年1~2日程度、年間カレンダーによる
|
沿革 |
1926年創業の長い歴史を持つ会社。1986年のインドを皮切りに積極的に海外展開を進め、 2013年フランスValeo社のアクセスメカニズム事業を買収し、大きく飛躍を遂げました。 日本のモノづくりの精神をグローバルに発信し続けます。 |
働き方 |
勤怠管理は出退社時間で管理しているため、サービス残業は一切発生しません。且つ、定時以降の残業はすべて、申請制になっております。ご自身の業務状況を踏まえ、業務設計を行うため、ムダな残業を発生させないように、対応をしております。また、組合との協定で定時退社日も設けております。
|
今後の方針 |
・海外拠点の品質の安定化:2013年ヴァレオ社のアクセスメカニズム部門の買収に伴い、欧州の自動車メーカーに販路を広げつつ、ヴァレオ社の工場における日本品質の浸透や、生産技術基準の平準化を行っております。 ・先進技術の開拓:同社が開発したミリ波レーダーを用いて自動車に搭載される「自動化」技術の研究を進めてまいります。同社が誇るハード・ソフト面の技術力を元に、自動化技術を搭載した自動車部品をモジュールで製造・販売ができるよう市況感に合わせた研究を進めていきます。
|
求人会社概要
求人会社名 |
世界シェアNo.1を誇る世界17か国に24工場を有するグローバルメーカー
|
設立 |
1936年11月 |
資本金 |
15,260百万円 |
従業員数 |
9,052名 |
概要 |
1)自動車・産業機械用及び住宅関連の各種システム機器と制御装置 2)自動車・産業機械用及び住宅関連の機構・電装各種装置、部品 3)新規分野向け電波応用システム ■同社の特徴: ・メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、AT制御システム、パワーステアリングコントローラー等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルが魅力です。 ・国内では浜松と広島に工場を有し国内主要カーメーカー、産業機械、建設機械メーカー及び住宅機器メーカーに各種部品等を納入しています。広島ではマツダをはじめとする完成車メーカーからの受注増に伴い、国内工場も新たに増設しました。海外工場としては、アメリカ、ブラジル、マレーシア、タイ、中国(中山、蘇州、無錫)、インド(合弁会社)が稼動しており、さらにヴァレオ社の買収により、ヨーロッパでの生産規模も拡大しています。
|
業種 |
自動車・自動車部品・輸送用機器 電子・電気部品 |