機械設備に関わる調達/日本を代表するプラントメーカー4社を統合した総合製鉄プラントメーカー
求人会社名 : 大手プラントメーカー4社を統合した製鉄プラントメーカー
求人ID : PMC19-SP-006-1
- エージェント取り扱い求人
-
年間休日120日以上
-
土日祝日休み
-
フレックスタイム制
-
駅徒歩5分
募集要項
仕事内容 |
〇スキル、経験により、機材グループまたは製作・工事グループで以下の業務を担当して頂きます。 (1)機材グループ ・主に完成購入品の契約、価格調査業務 ・査定用完成購入品発注データの分析 購入品契約リスク管理(追加精算ゼロ化) 国内外購入品購買の戦略の立案(確認・見直し) 海外購入品Local Portion戦略と同リスクの検討 国内外購入品情報の取集・取纏め (2)製作・工事グループ ・主に製作品、工事関係の契約、価格調査業務 工事業者管理、製作品・工事契約リスク管理(追加精算最小化) ・査定用製作品、工事発注データの分析 国内外製作品・工事施工等調達戦略の立案(確認・見直し) 海外製作品・工事Local Portion戦略と同リスクの検討 国内外製作ベンダ、工事業者情報の取集・取纏め
|
応募資格 |
必須経験・スキル ・機械的知識があり機械図面が判読できる方。 ・事務業務の経験があり、機器の知識や仕組みを積極的に取得し業務に役立てようとする意欲のある方。 ・契約に関わる法務的知識、価格に関わる経済的知識のある方。 【人物像】 ・コミュニケーション力があり社内外の関係者と良好な関係を築き、維持できる方。 ・交渉力があり、交渉相手と対等にそして誠実に対応できる方。 ・金銭感覚、コンプライアンス感覚があり、几帳面である方。
歓迎経験 ・機械設備に関わる購買経験のある方。 ・機械の設計、製造・検査、据付工事のいずれかの経験のある方。 ・オーダーメイドの製作品、据付工事の購買業務経験のある方。 ・語学力がある方。(英語:TOEIC600点以上、中国語は尚可。)
学歴 ・工業高卒以上
|
勤務地 |
神奈川県
本社/横浜市港北区
JR/新横浜駅 徒歩5分 横浜市営地下鉄/新横浜駅 徒歩4分
|
勤務時間 |
8:30~17:30 実働8時間、フレックス制度有り 残業:月間平均25時間程度 |
年収・給与 |
400万円~900万円
日給月給制/年収400万円~900万円 ※モデル年収:、30歳/約640万(残業代込み ) ※経験を考慮し、当社規定により優遇 昇給年1回 賞与年2回(実績4.0ヶ月)
|
待遇 |
試用期間:6ヶ月間 諸手当:通勤手当、住宅手当、残業手当、借上社宅・独身寮・家賃補助制度 福利厚生:財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、確定拠出年金、退職金制度 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 定年:60歳、再雇用制度有
|
休日・休暇 |
年間休日126日、完全週休2日制、祝日 年末年始休暇、夏季休暇、メーデー、創立記念日、特別有給休暇 年次有給休暇(初年度21日、※4/1入社の場合※入社時期により異なる)
|
選考 プロセス |
書類選考⇒1次面接⇒最終面接(※面接は3回のケースもあります)⇒内定
|
備考 |
・従業員の構成は4社からの転籍者が半分、残りの半分はプロパーの新卒・中途入社者で構成されています。 ・月に1回5日程度の海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が発生いたします。
|
求人会社概要
求人会社名 |
大手プラントメーカー4社を統合した製鉄プラントメーカー
|
設立 |
2001年3月1日 |
資本金 |
19億9500万円 |
従業員数 |
351名(2018年1月) |
概要 |
事業内容 国内及び海外市場向けの製鉄機械・非鉄金属製造機械及びこれらに関連する設備の設計・製造・据付・販売ならびに修理・メンテナンス等 2001年に日本を代表するプラントメーカー4社を統合して生まれた企業です。 当社が設計・開発するプラントは、鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズであり、完成までに数百億円の予算を必要とするような、とにかくスケールの大きなモノづくりを行っています。 プロジェクトは様々な専門知識を持った国内外のプロが結集して、進行。「どんなプラントを造るか」という計画段階から、設計、組み立て、据え付け、試運転、納品までを一貫してやり遂げます。 スケールが大きいからこそ、そのモノづくりには大きな困難・課題が待ち受けていますが、それを乗り越え、巨大なプラントが完成した瞬間、とても大きなやりがいを感じられる仕事です。
|
業種 |
プラント・エンジニアリング |
機械設備に関わる調達/日本を代表するプラントメーカー4社を統合した総合製鉄プラントメーカー