仕事内容 |
法人金融部門における営業推進、戦略立案業務全般をご担当頂きます ・ビジネスプラン作成、進捗管理 ・親銀行(CTBC)を含めた経営への報告、会議体の運営 ・法人金融部門の営業活動における全体的な仕組み、課題/問題への対応 ・各種リスク管理(業種制限、大口制限等における営業部門での取組み) ・台湾当局を含めた金融行政に関する当局報告、対話への対応 ・CTBCと連携したクロスボーダー取引の推進全般 ・その他、上記業務に関する付随事項
「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
|
応募資格 |
・金融機関における法人ビジネス業務経験を3年以上有する方。 ・留学経験あれば尚可。 ・ビジネスレベルの英語力または中国語力あれば尚可。 ・銀行における法人ビジネスに関連する知識。 ・一般的なPCスキル(Word・Excel・Powerpoint)。
当行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
|
年齢 |
24歳~42歳まで 【年齢制限理由】 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
|
勤務地 |
東京都
港区 |
勤務時間 |
9:00~17:30 (標準労働時間)
|
年収・給与 |
非公開
■基本年収 ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします。 ※上記に手当や賞与は含まれていません。交通費支給(上限月100,000円) |
待遇 |
・有給休暇(最大20日)、年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、看護、療養、忌引等)の取得。 ・各種社会保険完備、確定拠出年金制度の採用。 ・ライフスタイルに合わせ各種支援制度、優待制度が利用可能。 |
休日・休暇 |
就業規則に準じます。 |
金融機関名の看板でビジネスを取る時代の終焉 |
バーゼル対応によって、バランスシートの改善・維持を優先する大手金融機関での法人営業の時代は、終わりました。顧客のニーズに機動的に対応できる金融機関こそ、高収益の源です。銀行・証券の大組織の大波にまみれている「侍バンカー」を探しています。 |
社内コミュニケーションこそがトップバンクへの礎 |
企業文化が、伝統的な邦銀行とはことなり、経営にプラスになることであれば、前向きに発言でき、採用しようというムードがあります。バックオフィスでも、フロントでも、外資系ならではのフェアーな雰囲気から両立しており、社内のコミュニケーションはよく、合理的な中立関係が確立されています。
|
入社したその日から、将来の執行役員候補 |
銀行の収益に貢献し、将来もプロフェッショナルとして同行に対するコミットメントがあれば、マネージメント、経営幹部への昇格の可能性が十分にあります。このことは、執行役員名簿を見れば、明らかです。 |