仕事内容 |
自社製品である鋳造用副資材の製造システムのマーケティングおよび技術戦略の立案。 技術者としての観点から、研究開発と営業をつなぐ役割です。製品がもっと売れるためにはどのような改良・改善が必要かを研究開発に伝えるのと、 どのような売り方をすれば良いかを営業に伝えるという両面を担う大切な仕事です。
【具体的には】 営業スタッフに同行し、客先を訪問し、お客様の製品や生産工程に合わせた改良・改善ニーズの把握・マーケティング・戦略立案を行います。 ◎製品操作方法のアドバイス ◎製品トラブル発生時の対応 ◎製品づくりの視点にて、客の製品に対するニーズを営業と研究開発へ伝える仕事です。 ※週の半ばは出張となるイメージです。顧客先は国内になります。海外出張(研修)の可能性あり。 |
応募資格 |
■大卒以上 ■第二新卒歓迎! ■下記いずれかの学科卒の方 ・材料工学(金属材料、物質、マテリアル) ・応用化学(無機、セラミック) ・機械
【こんな方を歓迎】 ・製品開発経験があり、製品について取引先に出向いて話すことが好きな方(メーカーでの実務経験者を歓迎) ・理系出身(上記学科卒の方)で、営業経験または営業適性のある方 |
年齢 |
~35歳まで 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用するため(職務経験不問)
|
勤務地 |
兵庫県
・神戸本社:兵庫県神戸市中央区 ※各線「三宮」駅より徒歩5分 ※転勤なし
※現在、関西以外にお住まいの方については借上社宅あり(応相談) |
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7時間40分) |
年収・給与 |
400万円~600万円
※経験・年齢などを考慮の上、決定 <モデル年収例>(月給×12ヵ月+賞与+諸手当) ・25歳:400万円 ・30歳:450万円 ・35歳:500万円 |
待遇 |
■昇給年1回(4月)、賞与年3回(6月・12月・3月) ■退職金制度 ■手当:役職、地域、住宅、食事、家族、休日出勤(振替休日) ■交通費(会社規定による) ■財形貯蓄制度、自己啓発補助(英会話など) ■各種社会保険完備 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、GW休暇、年末年始休暇 <年間休日124日> |