仕事内容 |
【仕事内容】 大学の就職課に対して、学生の就職活動状況をデータで把握したうえで「リクナビ」を使った 学生就活支援策を提案・実施する、「リクナビ」のプロモーション担当です。
【大学のビジネスパートナー】 少子高齢化が進む中、大学にとって大きなテーマは学生確保。 それを左右する大きな指標である「学生の就職率」を上げる施策を大学に対して提案する 「課題解決型」の渉外職です。
【具体的には】 主な支援策は学生向けの就職ガイダンス。 就活の心構えやノウハウの解説を通じてリクナビ利用のメリットを伝えます。 また、学生の応募状況を踏まえ、学校毎に適切な施策提案も行います。
【リクナビの根幹を支える】 リクナビの最大の強みは「会員数」。 競合メディアに対してリクナビがどれだけの強みを持てるかを担う、旧リクルートの創業期から 存在する重要な組織で活躍頂きます。
【目標について】 目標は業績目標と行動目標の2つです。 業績目標は担当大学の学生のリクナビへの会員登録数です。 行動目標は担当大学の就職率向上に向けた課題解決のための行動評価です。 |
応募資格 |
【必要業務経験】 高い成長意欲をお持ちの方。 ★大学に対する課題解決型の提案力を磨くことができると同時に、学生の就職に新たな可能性を 与えることができるやりがいの多いお仕事です。 |
勤務地 |
北海道
北海道札幌市中央区北四条西 |
勤務時間 |
【就業時間】 フレックスタイム制(標準勤務時間帯:9時~17時34分) ※出・退勤時間は、各部署や個人の業務状況に合わせたフレキシブルな運用となっています。 |
年収・給与 |
311万円~
【年収・給与】 月給:210,000円(一律手当含む) 想定年収:311万~ ※月43時間分(55,399円)の時間外手当を月給に含む※超過分支給 ※月給制(月末締め当月22日払い) ※年収例:363万円/入社3年目/月給23万8000円+賞与2回
<賞与> 年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定します
【年収例】 363万円/入社3年目/月給23万8000円+賞与2回 ※お任せするミッション(グレード)によって決定します ※月給制(月末締め当月22日払い) |
待遇 |
【福利厚生】 <教育制度> ・社内公募型研修(集合型・LIVE型・Eラーニング等) ・各部署によりナレッジ共有会やビジネススキル取得研修 ・資格取得奨励一時金制度 等
<その他> ・社員持株制度 ・育児休職制度 ・介護休職制度 ・アニバーサリー休暇制度 ・リフレッシュ休暇制度 ・GIB(ゴールインボーナス)制度 ・海外トレーニー制度 等
【諸手当】 ・深夜勤務手当 ・休日出勤手当 ・超過勤務手当 ・追加割増手当 ・通勤及び業務交通費 |
休日・休暇 |
【休日休暇】 ・週休2日制 ・年間休日127日(夏季、年末年始休暇含む) ・年次有給休暇 ・特別休暇(慶弔、転勤、生理、産前産後、公傷、交通遮断、罹災、看護、介護、裁判員、 ボランティア、妊娠通院) |
【EXP職とは】 |
エキスパート社員は職種範囲・勤務エリアを限定した働き方です。 顧客対応またはスタッフ領域において特定の分野のエキスパートとしての役割を担って頂きます。 原則、所属している事業にてエキスパートとして専門性を磨き、成果発揮し続けて頂きます。
契約期間は6か月毎となり、上長と面談のうえ契約更新手続きを行います。 雇用契約を結んでいる職種が該当する勤務エリア内にある限り、むやみな契約終了は行いません。 また通算5年を超えた場合に、地域・職務限定≪無期社員≫となります。 |
こんな方にお勧め! |
・数字への達成意識の高さより、顧客視点/接点を重視したいご志向をお持ちの方 ・ホスピタリティが高く、他者へのこまやかな配慮ができる方 ・大学、学部ニーズに応じたソリューション提案ができる方 ・高い成長意欲があり、より良い企画を生み出すために日々努力・勉強に取り組める方 |