仕事内容 |
携帯電話向けカメラレンズの、設計またはシミュレーション技術者の募集となります。
具体的には・・・
(1)次世代製品向けに新規カメラレンズの研究開発および各種新規技術の評価担当、または設計評価環境の構築を担当。 レンズに代表される、スマートフォン関連の新規光学デバイスの研究開発、および設計。 (2)中国および各国の開発拠点と協力し、光学設計担当者として次期携帯端末向けカメラモジュール開発プロジェクトに参画する。 (3)各国のサプライヤと協力して次世代のサンプルを製造し、サンプルの評価を行う。 (4)カメラ光学に関する新技術のリサーチおよび評価、技術ロードマップの策定。
となります。 |
応募資格 |
・電子工学あるいは同等の工学分野において学士以上の学位を有している方。 ・撮像系レンズの設計、もしくはシミュレーションに関して3年以上の実務経験のある方。 ・基本的な光学知識、光学理論、光学材料、各種光学コーティング、光学的仕様、レンズ評価のご経験のある方。
【歓迎】 ・ZemaxあるいはCodeV、LightToolsあるいはASAP等の光学CADツールに関して3年以上の実務経験を有している方 ・日本語に加えて、英語の読み書き・会話ができる方。 |
勤務地 |
東京都
東京都港区 各線「品川駅」より徒歩4分 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (休憩1時間、実労働時間8時間) |
年収・給与 |
非公開
1600万円 ~ 1849万円 (あくまでも目安でございます。経験・能力により決定致します。) |
待遇 |
■昇給(業績に応じて年1回以上) ■賞与(年1回以上) ■通勤交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■医療保険制度 |
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■育児休暇 ■慶弔休暇 ◎有給休暇は試用期間後付与 年間休日123日 |
選考プロセス |
書類選考 ↓ 部門長との面接 ↓ 幹部ならびに人事担当者との面接 ↓ 内定
※ 面接は2回が原則です。 |
評価制度 |
成果次第では、短期間の昇給昇格もございます。 入社3か月後に、年収が30%UPされた方もいます。 |
求人会社の事業内容・特長 |
通信事業者向けネットワーク事業、コンシューマー向け端末事業、法人向けICTソリューション事業の3つの事業分野を柱としています。
◆世界170カ国で事業展開するICT(情報通信技術)ソリューション・プロバイダーです。 ◆通信事業者向けネットワーク事業では、世界トップ50の通信事業者のうち45社が我が社ソリューションを採用しています。 ◆コンシューマー向け端末事業では、2016年度スマートフォン出荷台数シェア世界第3位です。 ◆法人向けICTソリューション事業では、サーバー、ストレージ、スイッチなど幅広い製品が世界市場で高いシェアを獲得しています。 |