地域活性化ファンドのファンド管理担当 ※有限組織のため雇用契約期間は初回2年、その後1年更新
求人会社名 : 事業再生と地域活性化を支援する官製ファンド
- エージェント取り扱い求人
-
中途入社5割以上
-
管理職・マネージャー
-
土日祝日休み
-
駅徒歩5分
-
U・I ターン歓迎
-
急募求人
-
語学(英語)を生かす
募集要項
仕事内容 |
投融資管理業務に関する実務担当者として、ファンド資産管理全般およびファンドポートフォリオのモニタリング・検証を担当。
・ファンドの資産管理・資金管理 ・ファンドポートフォリオのモニタリングならびに資産評価、減損テスト ・ファンドポートフォリオの財務モデリングおよびバリュエーション ・ファンド業務に係る投資回収関連エグゼキューション |
応募資格 |
以下のAかBのいずれかに該当する方で、特に一定以上の会計・税務の知識に加え、 財務モデリング・バリュエーション実務のスキル・経験がある方
A) 監査法人・FASで3年以上の経験があり、複数のプロジェクトマネジメント経験を有する方 (プロジェクトマネージャーとしての経験が3年以上)
B) 以下のうち、2つ以上の経験を有する、プロジェクトマネジメント能力・ コミュニケーション能力を有する方 (なお、いずれの経験かは3年以上)
1. FAS・監査法人におけるフィナンシャル・アドバイザリー業務経験 2. 銀行・投資銀行・証券会社におけるエクゼキューション・ミドル・バック業務経験 3. 投資ファンドにおけるエクゼキューション・ミドル・バック実務経験 4. 税理士・公認会計士・公認会計士補資格 |
勤務地 |
東京都
|
勤務時間 |
平日 9:00~18:00(実働8時間) |
年収・給与 |
年俸:6,300,000円~11,250,000円 |
待遇 |
【雇用契約期間】有限組織につき、雇用契約期間は初回2年、その後1年更新。 【給与・賞与】年俸の16分の1を月給、6月と12月にそれぞれ月給2か月分を定額賞与として支給 ※別途12月には業績連動賞与有 【退職金】制度有 【福利厚生】各種社会保険完備、育児・介護休業、ベネフィット・ワン等 |
休日・休暇 |
【休日・休暇】週休2日制(土日)、祝日、年次有給休暇、夏季特別休暇、慶弔休暇等あり
|
地方在住の方の面接特例 |
・スカイプ面接や、各地方拠点でのTV会議システムを利用した面接が可能 ・東京に面接にお越しの際、役員面接時は規程に則った旅費相当額の支給あり |
求人会社概要
求人会社名 |
事業再生と地域活性化を支援する官製ファンド
|
概要 |
事業再生と地域活性化を支援する官製ファンド。2026年までの有限組織です。 |
業種 |
その他金融 |
地域活性化ファンドのファンド管理担当 ※有限組織のため雇用契約期間は初回2年、その後1年更新
担当コンサルタント
高石 和弥
(タカイシ カズヤ)
コンサルタント歴 : 6年
- コンサルティング業界
- IT/通信/インターネット
- 夕方以降に面談可能
- 企業と密なリレーション
- 業界知識豊富
- 事務・管理・企画
- 営業
- 経営幹部・コンサル
コンサルタントからのメッセージ
投資ファンド、事業会社、金融機関、FAS等でM&A業務に従事されていた方は是非ご検討ください。