仕事内容 |
【職務内容】 自動車・自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカーを 中心とする開発・設計部門が職場です。上記メーカーのプロジェクトに入り、 経験・能力に応じて、製品開発における構想、基本、量産、単発品設計を担当して頂きます。
また、開発環境におけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案からバリューチェーンの 改善までを行います。
<具体的なプロジェクト例> ●自動車エンジン部品の設計(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャー等) ●自動車内装部品の設計(インパネ・コーンソール・ドアトリムなど) ●航空機用ガスタービンの機械設計 ●航空機の強度解析 翼部分の構造解析、力学計算 ●半導体・液晶製造用ロボットの開発 ウェハー搬送ロボット、 多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ●デジタルカメラの開発 新規機種の構想設計から量産までの立上げ業務 ●各種自動機器の機械設計 他
【充実した教育研修制度】 最新の設備が揃う国内最大級の『トレーニングセンター』で、最先端の技術を 学んでいただける環境があります。将来を担う基幹社員として皆さんをお迎えするため、 技術面の教育プログラムだけでなく、
・ファシリテーション研修や各階層ごとの『階層別教育』 ・キャリアに応じて必要となる各視点を醸成するための『世代別教育』
等が用意されています。今までの派遣会社が取り入れてこなかった問題解決スキルや クリティカルシンキングなどの研修も網羅されています。 |
応募資格 |
【必須条件】3年以上の設計経験をお持ちの方。
◆20歳代 何らかの構造設計、機械設計を経験された方。3次元CADを使った経験は尚可。
◆30歳代以上 製品・部品の構造設計、機械設計を経験し、3次元CADでの実務経験者 もしくはCAE解析経験者。
◆40歳代~50歳代 上記の実務に長年就かれ、プロジェクトに主導的な立場で関わった経験がある方。 |
勤務地 |
大阪府, 京都府, 兵庫県, 奈良県, 滋賀県
関西(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良)を中心とした主要都市圏
※初任地は関西エリアに限定します ※派遣先での業務もしくは受託案件に従事していただきます |
勤務時間 |
9:00~18:00(所定労働時間内/実働8時間、休憩1時間) ※プロジェクト先に準じます |
年収・給与 |
月給制:30万円~50万円+賞与 ※雇用形態:正社員 ※想定年収は、350万円~900万円 ※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
<年収例> ・880万円/35歳(経験10年)グループリーダー/月給51万円+賞与 ・640万円/29歳(経験5年)チームリーダー/月給42万円+賞与 ・475万円/27歳(経験5年)メンバー/月給28万円+賞与 |
待遇 |
・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・寮・社宅制度有り ・資格報奨金(※約150の資格に対して、入社後取得した際に支給) (例)応用情報技術者試験 \ 100,000 など ・親睦補助(※親睦を目的とした会合時の費用を、規定に基づき補助) ・慶弔見舞金・財形貯蓄制度・退職金制度・団体保険・互助会 など ・通勤手当全額支給(上限8万円/月まで) ・家族手当(配偶者:1万5千円/月 子供:7千円/月) ・残業手当(残業代は100%支給) ・住宅手当(住宅ローンの場合も支給します) ・業績関連資格手当(当社規定に定める資格保有者に対して毎月支給) ※例:TOEIC860点 \ 30,000 など ・役職手当、単身赴任手当、単身居住手当、帰省手当 など |
休日・休暇 |
・年間休日124日(※2015年度、土日祝日、夏期、年末年始) ・有給休暇(入社半年経過後10日、最高20日、年次有給休暇平均取得率73%) ・産前産後休暇、育児休業(産休、育休後の復帰率100%) ・慶弔休暇 など |
選考プロセス |
書類選考 → 適性検査 → 面接:原則1回 → 内定 →オファー面談 ※選考プロセスは2週間から3週間程度を想定
|