仕事内容 |
労務・社会保険・給与計算等の労務部門のマネジメント業務に従事いただきます。 (現マネジャーより業務を引き継いで頂き、3名のスタッフをマネジメントいただきます)
従業員の心身の健康を守る、よりよい就業環境を整えるための施策を期待します。 語学力をお持ちの方は、海外子会社について関連業務をお任せする可能性があります。
<仕事内容例> ・勤怠管理(36協定遵守状況管理) ・社会保険(扶養者増減、住所変更等) ・給与、またそれに関わる人件費配賦 ・規程改訂・新規規程作成(人事領域) ・入社、退職オリエンテ―ション(人事内の他チームと連携) ・従業員健康管理(定期健康診断、深夜業務者健康診断、インフルエンザ等) ・衛生委員会 ・労務問題対応 ・福利厚生提案・実施 ・労務レポート等のレポート作成、課題抽出、改善策提案 など |
応募資格 |
【必須】 ・事業会社での労務領域の経験5年以上 ・マネジメント経験(人数は不問、派遣社員を除く) ・ネイティブの日本語力 ・ゲームやアニメなどのエンタメ業界が好き、もしくはその業界の経験者
【尚可】 ・上場企業での就業経験 ・ビジネスレベル以上の英語力 ・福利厚生の導入経験 ・労務以外の人事経験
|
勤務地 |
東京都
新宿区 |
勤務時間 |
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分) |
年収・給与 |
600万円~750万円
600~750万円 ※毎月45時間分の時間外勤務見込み手当を含む ※45時間を超える残業及び深夜残業・休日出社の場合は別途手当を支給 ※管理職、裁量労働制対象者に関しては上記の限りではありません |
待遇 |
【福利厚生等】 ・交通費全額支給 ・年2回給与査定 ・各種社会保険完備(関東IT健康保険組合加入) ・慶弔見舞金 ・服装自由 ・社内表彰制度 ・社内サークル ・フリードリンク ・携帯端末購入支援制度 ・株式累積投資制度(るいとう) |
休日・休暇 |
【休日・休暇制度】 ・週休2日制(土曜・日曜) ・祝日 ・夏季休暇(3日:7月1日~9月末の間で取得) ・年末年始休暇(原則12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(初年度10日間) ・産前産後休暇、育児休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(正社員:入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与。) |