仕事内容 |
・顧客/取引先(製造メーカー)の要望のヒアリング ・社内でどのようなソリューションを提供できるか検討 ・取扱部品であれば、在庫確認、見積書作成、受注、納品、請求のプロセス ・ベンダーのソーシングが必要な場合は、サーチ、見積引き合い、プロトタイプ作成依頼、検査等のプロセス ・顧客/取引先との間に入ってのコミュニケーションやコーディネーション業務 ・その他、売上目標の管理や上司へのレポートティングなど
※下記の仕事内容の補足もご一読ください。 |
応募資格 |
・四大卒以上 ・法人営業の経験が2年~5年程度ある方(出身業界は問いません) 工場や製造メーカーに対して提案を行ったり商品や製品を納めていたりした営業経験をお持ちの方は尚可 ・英語力:日常会話以上ある方 はじめはできなくとも、学ぼうとする意欲のある方。 シンガポール現地法人の社長は日本人駐在員ですが、その他約10名ほどの社員はみなローカルの人達です。 英語を素早く身につけ、また話すことに物怖じしない方がフィットします。 ・日本の運転免許をお持ちの方 ゆくゆくはシンガポールの免許を取得し、運転をしてもらう予定です。 ・独身の方 |
年齢 |
24歳~27歳まで 【年齢制限理由】 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
|
勤務地 |
シンガポール
|
勤務時間 |
9:00~18:00 |
年収・給与 |
330万円~350万円
月額給与3,500シンガポールドル(邦貨換算約28万円) |
休日・休暇 |
週休2日制 |
仕事内容の補足 |
同社はネジの取り扱いが主流でしたが、現在はネジ一本では厳しく、お客さま(メーカー)の購買と仲良くなりながら、必要な物を聞き出し、それを販売している会社を探したり、作れる会社を探したりと、ソーシング・提案・プロトタイプの製作・契約・長期の受注にむずびつけるといったソリューションプロバイダーです。このような動きができる営業マンを求めています。 |