仕事内容 |
車両のカラー及びマテリアルのデザイン開発、およびデザイナーチームのマネジメント業務。
<アピールポイント> ■職務の魅力 グローバルな組織体制と最先端の設備の中で、日産の3つのブランド(NISSAN、INFINITI, DATSUN)の次世代カラーデザイン開発に関わることができる。 |
応募資格 |
MUST ・インハウスデザイナーとして、自動車および工業製品のカラーデザイン分野で5年以上の経験があること。 ・樹脂、布地、成型方法などに関する知識を有すること。 ・専門用語を含め、英語での業務上のコミュニケーションが取れること。 ・自動車業界経験:あれば尚可
WANT ・クルマのカラーデザイントレンドを熟知し、新たな魅力を持ったデザイン創造ができること。 ・狙いとするデザインを意思決定者や対外部署に対して分かりやすくプレゼンテーションできること。 ・自動車業界経験:あれば尚可 ・TOEIC:500点以上
<求める人物像> ・よいチームワーク実現のために積極的にコミュニケーションを図れる方。 ・クルマ、テクノロジー、アート、カルチャーへの関心が高い方。 ・好奇心があり、何事にも自ら進んで関わることができる方。 |
勤務地 |
神奈川県
日産テクニカルセンター/所在地:厚木市岡津古久 |
勤務時間 |
8:30~17:30 ※事業所により勤務時間帯は異なります。 ※フレックスタイム制度あり。 |
年収・給与 |
非公開
給与 (2016年度実績初任給) 修士了 月給 237,000円 大学卒 月給 215,000円 高専卒 月給 184,800円 ※キャリア採用の場合は、経験、能力等を考慮し、規定により優遇いたします。
諸手当 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、他
賞与 年2回(7月、12月) |
待遇 |
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間なし
休職制度 育児休職制度、介護休職制度 他 ※育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することができます。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
教育制度 リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning等
福利厚生【住宅】 独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり。(入居及び手当支給基準は、当社規定による)
福利厚生【制度/施設】 ・ 住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、オートローン他 ・ 不動産購入割引制度、社員車両購入制度 他 ・ 健保直営保養荘、各種レジャー施設、スポーツ施設、診療所他 ・ Jリーグ 横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売あり ・ 法人契約を締結している社外福利厚生施設・割引制度あり 例)スポーツジム・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルなど有名ホテル、遊園地の割引利用 |
休日・休暇 |
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等 年次有給休暇(初年度17日・以後、繰越分を含め最大40日まで)、 年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可)、 半日年休制度、 勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇) |