仕事内容 |
【職務内容】 1.カテゴリ戦略管理とプロジェクト管理:カテゴリの調達戦略を実施し、戦術計画をフォローアップする 2.サプライヤーの認証と選択:カテゴリ戦略に基づいて認証を計画する、SRM(サプライヤ関係管理プラットフォーム)に基づいてサプライヤ認証手続きを実施する 3.商流基盤:コスト削減を達成するために定期的に入札と折衝を行う。 4.供給保証:事前に供給リスクを識別し、プロジェクトの安定供給を保証する。 5.日常のサプライヤー管理:日常のサプライヤー管理活動に参画し、サプライヤの成績評定と今後の発展プランをまとめる、関連する調達上の問題点を解決するために定期的なサプライヤ会議を実施する。 6.すべての業務は社内の購買調達ポリシーに準拠する必要がある。
【責務】 1.購買戦略と購買プロジェクトの実行。 2.プロジェクト管理、社内プロセスに基づき、適時の及び日常の購買調達。 |
応募資格 |
<学歴>科学/工学系の学士/修士/博士の学歴か相当な学歴 <業務経験> 5年以上の購買経験、戦略ソーシング経験またはマーケティング経験。 <言語>日本語と英語(必須)、中国語(希望) <専門知識> ・パッシブコンポーネントおよびICT製品を熟知していること。 ・パッシブコンポーネント業界の良好な市場洞察力とトレンド分析力 ・パッシブコンポーネントビジネスを熟知していること。 ・購買手続きと購買業務を理解していること。 <専門スキル> ・プロジェクト管理:PMP資格を持ち、購買戦略と購買プランに従って、サプライヤ選択とサプライヤ認証を実施する能力 ・サプライヤ管理:QBR/EBR等の定例会議及びサプライヤとの日常の人的交流を管理する能力、サプライヤの成績評価を実施し改善活動を促進する能力。 ・優秀な交渉能力と問題解決スキル。 ・コラボレーション能力とチームワーク精神 ・優秀なプレゼンテーションスキルとライティングスキル |
年齢 |
35歳~45歳まで 【年齢制限理由】 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
|
勤務地 |
東京都
中央区 |
勤務時間 |
9:00~18:00 |
年収・給与 |
800万円~2000万円
想定年収:800万円~2000万円位
ご経験・能力を考慮の上、個別にご相談させていただきます。 |
待遇 |
雇用形態:正社員又は契約社員
社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、失業保険)完備 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日曜・祝日)、年末年始 |